25,432投稿
桜が満開ですね。 でも寒~い なんですか、この天候。花冷えにしても寒すぎる。 ここっとさんちの近くの桜も満開です。 桜って本当に好きです。 花がいくつか丸侭落ちてたので拾いました。ヒヨドリかな? 家に持って帰ってきてお皿に水を入れて浮かべて愛でていると・・・ バジがやってきた。 バジはじ
こんにちは(^^) 獅子丸です♪ 昨日は税理士さんのところから資料の返却され、今回の申告は終了しました(一応インコの繁殖業で起業し、青色申告をしています) 次は今日から4月と言う事で、月ごとの数の増減や総数等をまとめた定期報告書を書いています (犬猫と違い鳥類は数だけ合えばOK) ホオミドリのブルー
こんばんは(^^) 獅子丸です♪ なんか最近寒いですね~ しかも今年は雨が多いよね例年と違う感じで、繁殖の行方も読みにくい感じでになってます そんな中今日ようやくアカハラウロコの孵化が確認出来ました 前回とは別ペアで、5日から産卵を開始していたペアです今回は覗かずに、2週間くらいはそっと見守るつもり
ピンポンパンポーン🔔今から唱え散らかすこと、ボヤキ散らかすことを先にお詫び申し上げます。お卵さん産んだシロハラ紬と天然ボーイどんちゃん🦜2羽一緒に巣箱に入ってたりご飯食べに2羽で出てきてたり昨日から2羽一緒に巣箱から出てることに気付いたどんちゃんっとして巣箱に入るようになったご飯食べてるのは紬巣箱で
こんばんは(^^) 獅子丸です♪ 今年の天候はおかしいよね、中々暖かくなんないし、雨は多いし・・・ 土曜日に花園で行われるラグビーを見に行く予定なんだけどやっぱり雨っぽい・・・ 一応寒さ対策も含め、レインウエアを買って来たよ(安物だけどね) 気候のせいなんだと思うんだけど・・・オキナインコが中々巣引
筆者は、実家で、文鳥(白文鳥と桜文鳥)、セキセイインコ、縁日のヒヨコ(そのうち鶏)、犬(拾い雑種2頭とシーズー)を、結婚後は、オカメインコとオキナインコを飼いました。 文鳥もセキセイインコも、よく懐つき、可愛かったのですが、オカメを飼って、鳥に対する認識が変わりました。 オカメは犬みたいでした。プラ
うちに来て三ヶ月のよもぎさん。最近爪がいてて‥なので元いたペットショップで爪切りしてもらうことに。でもうちからは車で40分くらいのところよもぎの初ドライブやいかに?よもぎが来てからすっかり鳥さんの魅力にとりつかれ‥ショップ内の鳥さんも可愛くてしょうがない。よもぎの友だちも欲しいなとつい思ってしまう賑
こんにちは。 です。 どこかで風邪をもらったらしく ちょっと疲れがたまっていたところで 軽い熱を出していました すぐ直りましたが、咳とのどの痛みで そういえば・・・と思ったことがありました みなさんは体調がいまいちの時に 自分の体質的に これをとっておいたほうが なんだか症状が軽くなる気がする
今日も読んでくれてありがとう!! こんにちは!Bird Breeding ときいろの飼育員です。 いきなりですが、ホオミドリウロコインコの性成熟、つまり繁殖可能年齢はいつでしょうか。これはいろいろな意見がありますが、オス:1年~2年メス:7か月~1年というのが一般的なデータの様です。 オスはメスより
筆者の飼い鳥オキナインコのワク(♂)は、もうすぐ1歳5カ月齢になります。 オキナインコが皆そうかは分かりませんが、ワクは、我が強く陽気でやんちゃな、かまってちゃんで、1歳前後の頃は、やりたい放題のまさに「魔の二歳児」でしたが、だんだんと善悪の区別がついてきました。 ワクにしつけていることは、1.ヨー