ブログジャンル
海外旅行
14,835投稿
そういえばパース空港の免税について。 オーストラリアは旅行者の税金払い戻し制度「TRS(Tourism Refund Scheme)」いわゆるタックスリファンドを受けることが可能です。 対象となるのは1店舗で$300以上の買い物。 だと思っていたのですが、私達が購入したAesop(イソップ)はMYE
今日は突然ワイン紹介というのも、いつも傍に猪突猛進の2歳児がいるので、私自身がボトルショップ(酒屋さん)にいくことはあまりないのですが(が瓶なぎ倒しそうで怖くて)、先日珍しくお店に入ったので、よく飲むワインでもまとめておこっかなーと思って。と言っても、ワイン通でもなんでもないので、特別な日に飲むいい
101回目のプロポーズ、無事に最終回まで観ました。 当時(91年)は、あれくらいの強引さで引っ張られていく感じが受けたんだろうな。。って思ったっていうと、冷めた感じに聞こえますが、当時の自分の思い出などもチラホラさせながら、大変楽しませていただきました。 当時、私の周りにも少々強引、今で言うとスト
こんにちは~あいです 今日はなんだか暑かったですね💦除湿してさらっとしたお部屋で久しぶりに旦那さんとゆっくりしています。父の体調は日替わりで天と地ほどの差があり翻弄される毎日です。 昨日はせん妄で朝7時半からやいのやいのこわぁい、別人みたいな顔で全然私達には判らない話をする父 車椅子で散歩に連れ出し
こんにちは~あいです 『レイキをしながら認知症+肝がん末期介護について思う。』こんにちは~あいです 肝がん末期で、肝性脳症か認知症が強まっている父を介護していて思うことや学ぶことが毎日あります。 『認知症末期がん父の介護に思うこと。…ameblo.jp 今日も父を連れて母と私の旦那様で二回目
孫がスイミングスクールに通いだしました。 まだまだ、オムツも一番小さいサイズのベビちゃんですが、早ければ4ヶ月から入れたそうです。 既に何度もプールには入ってますが、泳ぎを習うことは大切ですよね。 特に、オーストラリアの場合、ほぼほぼ誰の家に行っても庭にプールがあるから、とても身近です。だから、
3月上旬、首都圏はかなりの大雪でしたね☃️そして、本日は東日本大震災から14年目の日です。岩手出身の私は本日14:46に黙祷を捧げました。当時は帰省しており、内陸の為、津波の被害はありませんでしたが、街全体が一瞬にして停電し、実家は水も止まりました。雪も降ってきて暖房もないかなりしばれる経験をしまし
物価高のオーストラリア旅行で欠かせない存在がスーパーマーケット オーストラリアの定番スーパー:Woolworthウールワース、Colesコールズとおすすめ購入品(お土産)を紹介します📝 旅行予約はHapitas経由でポイント還元! ここから登録で最大1600ptプレゼントポイントサイトなら高還元率
最近は、クリスマスが終わったら、スーパーにイースターの物が並ぶようになっているので。。イースターの4日間しか食べられないもの、って訳じゃなくなってきておりますが。。 私、大好き、このホットクロスバン。最近は、いろんな味が出ておりまして、アップル&シナモンが美味しかった。 こちら、もちろんそのま
こんにちは!メルボルン旅行個人ガイドYukiです。春。メルボルンはただいま、春。薄着の季節ですただご存知の方も多いかもしれませんが、メルボルンの気候はほんっとに気まぐれ。そして"1日の中に四季がある"と言われるほど1日の中で気温差があり、寒かったり暑くなったり、晴れてたのに突然雨が降りだしたり、かと