27,313投稿
まだまだ写真保存は同じ写真でも出来たり出来なかったりを繰り返し、普段は15枚ずつアップロード出来るものを数枚ずつ何度も何度も繰り返して繋げてなんとか記事にしています下書きの読み込みも遅いし本当なぜというわけでアップが遅くなりましたが3月30日はイギリスの母の日でした朝からサプライズ何より驚いたのがこ
おはようございます✨はい。タイトル通りッス。魔鬼に気遣いがあるとは思えないですが成人して容赦なくなったかな?よろしく〜 ☆いよいよ本格憑き長男に怒られるかもしんない勝手に霊視|シャマ✧シャマの世界へようこそ◝(⁰▿⁰)◜✧ 💥お前まさか 愛子天皇の前に 立ちやがったんじ
前回の記事『2409釜山旅行⑯東横イン&ダンキンドーナツで朝ごはん』前回の記事『2409釜山旅行⑮BIFF広場で旅の反省会』前回の記事『2409釜山旅行⑭ロッテマート購入品(でまた失敗したこと)』前回の記事『2409釜山旅行⑬…ameblo.jp3日目は帰国日ですが、フライトは夕方。まだまだ時間はあ
ヨーロッパはLCCがいっぱい飛んでて飛行機代が安いので旅行に行きやすいのが嬉しいさて今回乗りますのはeasy jet 口コミ見る限り、宜しくないなぁみんなイライラしてるなぁ大丈夫かぁ??と思いなが空港に向かう…行きしのパリ・オルリー→コルフ島はtransaviaAir France-KLM傘下のL
4月お料理レッスンはギリシャの思い出のcookingいちご甘酒は別ものイチゴを🍓飾ってみました。お疲れ様です。カンパーイ🍓ギリシャサラダ🥗フェタチーズ皆様,美味しいと食べてくださいました。オリーブも黒と白アテネから調達です。ケーパーとアテネで大粒なんです。タコとセロリのマリネムサカエアーフライヤーで
今日は、午前中に義姉の家にPCを設置してきました。天気は良いんですが、暑い!!!午後は外に出たら死にそうなので、午後は家で大人しくすることに。 今回取り上げる船は、日本国内では全くと言っていいほど無名な船ですが、欧州・ギリシャでは非常に有名な船です。その船は「東慶丸(とうけいまる)」と言います。 「
こんにちは。澤野大樹氏青森講演会主催小野裕美子です。 前回ブログ記事『「救世主プログラム」発動の条件とは?』からの続編インタビューです。 ――澤野さん、人々が量子意識を訓練して会得できたとしたならばそれは単なるものの解釈、捉え方どころではなくなってきませんか? 人にとってもっとも大事なこととは じ
III お米の歴史お米は日本の食文化の基礎となる食料品です。江戸時代まで米本位制で、武士の給料もお米で支払われていました。幕府の直属の家来の武士、つまり旗本や御家人の多くは、幕府から給料を米でもらっていました。一方で、給料だけでなく、たとえば寺子屋の授業料から、私塾の授業料も米で支払われ、また税金で
ギリシャ・アテネの観光の後、昼食をとり、ツアーの皆さんとお別れをして、その後すこし歩いてホテルに戻りました。 路地にいろいろとお店があり、とても綺麗な街です。 教会の中をちょっと見学させてもらったり。 もうお昼の時間は過ぎているのですが、結構お客さんが入っていますね。
イアに到着〜。バスターミナルの裏に、人気のジェラート屋さんがあったので行ってきました!Lolita's Gelato店員さんのお兄さんが気さくでした女性の一人旅が珍しいのか、店員さん達はすごく話しかけてきます。笑スモールを頼んだのですが、2スクープ付いてくるそうで...ココナッツと、チョコレートのソ