6,686投稿
同居ストレス 義母嫌い同居時代。髪を切りに行った時のこと。ちょっと高いんじゃない?とイチャモンつける義母。子供を勝手に義母に見せる段取りにしていた旦那にもイラついてた当時。言ってやりました。私にとっては髪をカットすることは、最高の同居ストレス解消なんです!!それを聞いた義母。はぁー。ストレスだってス
こんばんは本店スタッフのかんなです\( ˆoˆ )/爬虫類を飼いだしたら目にする脱皮不全・・・湿度が足りていない時などに起こるのですが、尻尾の先や、指の先などで目にすることが多い気がします。放っておくと脱皮不全を起こしている箇所が壊死してしまったり・・・今回は蛇のコーンスネークが脱皮不全になっていた
がしぃっはなさないもん。うまうまっ♡にゅーっ。えっ…あたちのは?がしっ!うまっ。いひひっ♡そろーり…えっ…ぼくちんのは?
akusaさんから冬支度について質問をいただいたので、レオパとヘビたちの温室を紹介します。 メタルラックにスタイロフォームを組み込んで作った簡易温室。これはよし子を迎えた2014年に作ったもので、もう6年以上使っています。 テーブルクロス用のビニールシートを新品(しかも2mmのブ厚いやつ)にした
どうもこんばんわ。寝る前にブログ更新を日課にしたいのですが、なかなか実行出来てないっす。お客さんに目指している大人はGACKT。品のある大人になりたいと話したら、マジで爆笑されました。こんな私にでも憧れという物があるんですよほんじゃー、新入荷情報!!最近、人気上昇中のコーンやナミヘビきてます。ブラウ
こんにちは雨です。アオダイショウの子蛇を獲りに行きたいのに行けない悶々とした日々です(-ω-;)コーンスネークのアルビノモトレーの朱雀、通称「アカ」です。アカとシロって呼んでたけど、名前つけてあげなきゃなってことでつけました!四神ってことは…アオとクロもいるはずですね!2012年秋生まれの4歳、性別
こんばんみ。本日は色んな角度から気品を感じられるナミヘビをご紹介します。そもそも、ナミヘビはボアやパイソン、メクラヘビ等以外のヘビ。つまり普通の蛇という扱いになります。それだけ、複数の種がナミヘビに分類されており、奥深いグループだと思われますアオダイショウ、シマヘビ、ヤマカガシなどもナミヘビです。在
JRSでの購入生体2匹目はグレーラットスネーク♂です。名前は夜刀(ヤト)にしました(夜刀神ヤトノカミ→常陸風土記に登場する蛇神)正直、どんな蛇か全く知りませんでしたが、アダルトでかなり大きかった事、コーンスネークのアネリみたいだけどちょっと違う、独特の色彩だったこと、コーンとは明らかに違う顔つきと価
家の蛇がだいたい拒食せず、拒食しても色々な技?コツ?を使って餌を食わせているので、友人がやり方を教えてくれと来ました。今は皆普通に食うのであまり参考にならないけど、一応やり方を実際見せてあげて、ついでに動画撮ってもらいました。ピント合ってなかったけど(´`:)見にくいですね…文章にすれば、蛇を持って
いつもペット家族をご利用頂き、まことにありがとうございます! 甲府店アクア担当のコバでございます! 本日開催中!! 第6弾! レプタイル大即売会開催! VIPPERはちゅコレ様による即売会を開催❗ 人気のレオパやクレステッド、コーンスネークを中心に爬虫類が大集合☀️ 同時に店舗でもチラシが入ります