3,589投稿
ご訪問ありがとうございます。2018年、第二子の次男ちゅけぷんが生まれる時の妊娠記録です。現在CAKUT(小児先天性腎低形成異形成)温存期の7歳です。【2022年3/29初出】記事です。 登場人物の紹介はこちら 初めての帝王切開、長男の妊娠記録はこちら→★重症妊娠悪阻で命の危機、長女の妊娠記録はこ
\お読みいただきありがとうございます/明日は3週間ぶりの妊婦健診。前回の診断から経過観察と言われ…本当に長かった…『気になりすぎる紹介状の中身』こんばんは なこです。金曜日に胎児スクリーニング検査でしっかりエコー検査してもらって異常があると言われ泣きながら調べて調べてだけどわからなくてどんなリスクが
…なりました。やはり着床前診断してる胚ですし、そこは
19週で別の病院にスクリーニングエコー検査行ってきました!優しい女の先生がじっくり時間かけて診てくれました。しかし…わがこ暴れまくっており先生も苦戦元気ね〜めっっちゃ動くね〜と…なんだか非常に申し訳なかった笑赤ちゃんちょっと小さめだね〜ギリ正常範囲だけど〜と。性別はどうやら女の子が濃厚な気もするけど
今はリセット待ちなので、以前受けた胎児ドックについて書きたいと思います。注)胎児ドックなどの広義の出生前診断に否定的な人は、申し訳ありませんが読まないで下さい!以前、名古屋にいる種村ウィメンズクリニック(以後種村クリ)で、胎児ドックを受けました。種村クリで初期も受けた事がありますが、アメブロでレポは
出生前診断であるNIPT。命の選別だとかすごい大義名分が振りかざされて賛否両論ですが。わたしは受けました。理由はカンタンです。障害児を育てたくなかったから。あらゆる障害のなかでダウン症しかわからないし…それもわかっています。でも、少しでも知っておきたい。そして自分でどうするか決める。この国は、健常児
こんにちは妊娠中期も後半となりました安定期までは不安で不安でめちゃくちゃ長く感じたけど、中期に入るとはなんだか早く感じます悩んだ末NIPT検査はやらず、今週は1カ月ぶりの検診の日でした希望すれば受けられる〇胎児スクリーニング検査〇4Dエコーをしてもらいましたどちらも市の助成券は使えず5000円ずつで
NT値4.1と言われ、クアトロ検査は意味がない可能性、、と知ってネット検索、、、辿り着いたのが、FMFコンバインドプラス初期胎児スクリーニングと血液検査を組み合わせることで96%の確率で染色体異常がわかるというものだったさっそくwebで予約したら、遺伝カウンセラーの方から電話もあり、スクリーニング検
あれよあれよと24週に入りました! 私はと言いますと、相変わらず蓄膿(副鼻腔炎)を拗らせてまして溜まった膿が喉に流れて咳き込む後鼻漏に悩まされており特につらいのは夜中で寝返りを打った時にゴボォと咽て起きてしまいろくに寝れない日々…。睡眠とれないって本当にしんどい。そのせいで蓄膿も良くならないし日中し
ご訪問ありがとうございます。2018年、第二子の次男ちゅけぷんが生まれる時の妊娠記録です。現在CAKUT(小児先天性腎低形成異形成)温存期の7歳です。【2022年2/25初出】記事です。 登場人物の紹介はこちら 初めての帝王切開、長男の妊娠記録はこちら→★重症妊娠悪阻で命の危機、長女の妊娠記録はこ