47,667投稿
恐れていたことが現実になってきてるわ…【難民申請者急増】スリランカ502人→3778人/トルコ445人→2406人/パキスタン238人→1062人/みんな経済難民。日本が緩いから増え、欧州の締め付けで流入加速か - jnnavi https://t.co/9tEDk9HMYG— まったりくん®︎ (
こんにちはLOTO です 私、石鹸派なんですよね二十歳の頃からもうずっとボトルのボディソープは買ってません シャワーの時に自分の好きな石鹸で身体を洗う時間って一日の中でも特に好きな時間というか楽しみにしている時間で だからって石鹸マニアなわけではなくかと言って固形なら何でもいいってわけでもなく で
トライポフォビアの話なので苦手な方は回れ右してくださいカフェラテサンに買いに行って欲しいと頼まれたんですでも、見た瞬間集合体恐怖症のあたしには無理ぃぃ!!!実は芝生もダメなんだと気づきました、、美味しいんだと思う、、値段も高いし。ピスタチオは大好きなんですけど、、けど、、ごめんカフェラテサンあたしは
こんにちは‼ スリランカ人夫の借金で生活も危うい日本人妻です 最初は一緒に返していこう‼と思ったのですが全く変わらないスリランカ人夫に疑問をもち・・・・。 今は離婚に向けて子供のために節約してサクッと離婚へ向けて猛進中 可愛い一人息子との生活や節約術を共有していけたらなと思います スリランカの義理の
昨日はYouTubeライブをやったんですが以前僕のコーチング講座を受講してもらった捨て活コーチのエツコさんがきてくれました。エツコさんはその後色々な経験を積まれて今ではYouTube登録者数も4万人に迫り大人気コーチに成長されました。しかもわずか1.2年で激変されましたからとんでもないスピードです!
… 17世紀のオラン病院を改装して、新しくオープンしたショッピングモールです。 フォート&ペター地
一番最初に書く、紅茶のこと。迷いましたが、リプトンの「青缶」にしようと思います。 リプトンのエクストラクオリティセイロン。ブレンド紅茶の古典中の古典です。たぶん私が生まれる前から売っている紅茶だと思います。関西は芦屋、ムジカティーの堀江先生の著書で拝見して買ったのが最初に飲んだ記憶です。1907年に
書きかけの記事を投稿してしまったみたいで、いいねをくださっていた方々申し訳ありません。以後気をつけますね。 昨日たまたま南アジアのどの国が住みやすいか、という比較ビデオを見つけました。日本人にとってはよくわからない南アジアの国々。スリランカに住むようになって、日本にいるよりは身近に感じる国になった
前日、すごい雨で断念した 世界遺産ゴール観光へ! 最後の日は晴れでした! 1505年、ゴールに、最初に到着したのはポルトガル船でした。これは偶発的なものでしたが、その後、貿易が始まり、ポルトガル人により拠点が築かれました。 1625年、3つの稜堡とサンタ・クルズ砲台が設置されました。
スリランカ人やインド人がイエス、わかりました、オッケーなど口では言わずに首を横に振るってご存知でしたか? オッケーなのに首を横に振るのがインド、スリランカ流。正確には首をぐらぐら振ると言う感じです。 あの首の振り方は慣れないと急にはできませんねぇ。ダンサーならいろんな関節をうまく動かせるので大丈夫だ