35,313投稿
おはようございます♪*you*です。一昨日は徒歩圏のお花屋さんに行ってお花をお迎え♡昨日は最寄り駅の近くのJAさんまで足を運んできました。お迎えしたのは*ゼラニウム*何年ぶりでしょう?このブログを始めてからはお迎えしていないかも…普通と言えば普通だけれど(汗)南国っぽい愛嬌のあるピンクが気になって♡
IAPA認定アロマ調香スタイリストワタナベ薫さん主宰MCC®︎認定コーチ 昨日お花見のあとはランチ地産地消の野菜専門ブュッフェのお店へ さんち家 (豊四季/ビュッフェ)★★★☆☆3.52 ■予算(昼):¥1,000~¥1,999tabelog.com 新鮮な野菜やお米、たまごを使ったレスト
スキンケアは毎日行いますが、皆さんはどんな製品をお使いですか 素肌につけると化粧品は食べ物と同じくらい安全性が求められます 現代の多くの化粧品の原料が石油から作られた合成成分でできてることをご存知ですか なんと、化粧品に含まれる化学物質は皮膚から吸収されているんですえぇぇぇ〜 毎日使っている化粧品の
IAPA認定アロマ調香スタイリストワタナベ薫さん主宰MCC®︎認定コーチ 本日は冬のような天気に後戻りして雨が降って寒い日でした 野外で写真講座の実践があったのですが こんな日に限って…と悲観せずに逆に桜の時期で本来なら車も渋滞してお花見の見物客で賑わっているのが 人もまばらで写真を撮るときも遮
桜前線を足止めする寒空 なので今朝は加温室の中を スーパーゼラニウムとナスターチウム、マリーゴールド昨年はナメクジに芽生えを食べられてタネを再購入することになったマリーゴールド、今年は早まきしてナメクジが動き出す前に大きくする作戦! スーパーゼラニウムは花芽が大きくなってきました。 タネまきしたゼラ
玄関前に植えているコバノズイナ咲き進んでほぼ満開に 10年以上前に国バラから持ち帰ったもの毎年溢れるように咲いてくれます種類は多分ヘンリーズガーネットだと思いますお香のような香りがします後ろに見えるシダのような葉はニワナナカマド花芽が伸びてきました 地下茎で周りにどんどん増えるので他の場所にも幾つ
エッセンシャルオイルと相性抜群のハンド&ボディローションを使って、肌にやさしいコントロールカラーを作ってみませんかスキンケ感覚で腕や足になじませれば、気になる毛穴や色むらをカバーしてパールがツヤをプラス健康的な素肌を演出します コントロールカラーって何コントロールカラーとは、コンシーラーやファ
皆さんはどんな柔軟剤をお使いですか私は、以前無知だったために、赤ちゃんの洗濯物も、市販の柔軟剤を使用していましたそれが肌荒れ(赤み、湿疹、かぶれ)の原因だったとは知らずに・・・ 小児科の先生から、「柔軟剤は使わないように」と言われて以来、ずっと柔軟剤は使ってなかったのですが、やっぱり洗濯物のゴワゴワ
バスボムって市販で購入すると、結構なお値段になりますよね特にオーガニックのバスボムは、1個で500円~800円程するものも珍しくありません でも、そんなバスボムが家庭でも簡単にできちゃうってご存じですか 買うよりも安価に作れるので、思い切ってバスボム作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうかお好きな
キウイは今時期に枝を切ると水が滴り落ちてきます。それにしてもキウイの接ぎ木は超楽チンです。ブルーベリーに比べて枝が柔らかく、楔形に切り落とすのも楽。また、台木との形成層を合わせるのも楽です。既存のキウイに高接ぎします。切り込みを入れる。穂木を楔形に削る。形成層を合わせて接ぎ木テープでぐるぐる巻きます