3,134投稿
こんにちわ。都内自宅でお料理&お菓子レッスンを主催している、ヨダメ、ことヨダメグミです。妊娠14週から切迫流産&早産になりずーっと寝たきり自宅安静中でしたが、臨月間近の35週にようやく自宅安静解除!臨月から短いマタニティライフを謳歌して、切迫経験者では少数派の出産予定日を超過しましたが2018.12
…え膳終了ー!!快適入院生活でした☺️さて、出産を終えて待っているのが産後です。もうね、戦後いうても過言ではないぐらい精神的身体的に荒れ果ててるわけです。 色々考える余裕がないというかで、私、貧血でしてよりフラフラ待ってくれないのが新生児そして、母乳で育てたい人が直面す
32w5dです1/1になったと同時に妊娠32週、9ヶ月に入りました無事に9ヶ月まで育ってくれてベビすけに大感謝今日は年末年始を挟んだため少し久しぶりの妊婦健診でした。妊婦健診⑨・体重 前回から+1.0kg(妊娠前+8.5kg)・滞在時間 1時間・お会計 1890円 (処方薬分)前回から16日ぶり
リアルタイムでは産後8日目になりました。私自身は無事に退院も済み、1カ月以上ぶりのシャバの空気に癒されております家は夫が思いのほか家事を頑張ってくれていて、荒廃することなくとても綺麗でした。料理など多方面から支えてもらい、私はほぼ 搾乳マシン と化しております乳房の張りは産後3〜4日目がピークで、近
前回のブログはこちら 『出産レポ3★温めると楽になる陣痛』前回のブログはこちら 『出産レポ2★旦那さんと個室からLDRへ』前回のブログはこちら 『出産レポ1★個室でLDRに行くまでにすること』NSTでお産が始まってい…ameblo.jp身体が十分温まり血行が良くなったところで助産師さんが次の提案をし
こんにちわ。都内自宅でお料理&お菓子レッスンを主催している、ヨダメ、ことヨダメグミです。ただ今妊娠中ですが、妊娠14週から切迫流産&早産になりずーっと寝たきり自宅安静中でしたが、臨月間近の35週にようやく自宅安静解除!臨月から短いマタニティライフ謳歌中です笑同じような方の参考になれば、病とは縁がなか
前回の出産報告に対し、たくさんのコメントやメッセージを本当にありがとうございます何度も大事に読み返しております。今回ばかりは、産後ということもありお返事が難しい場合もあるかもしれませんが、どうかご理解いただけますと幸いですリアルタイムでは産後3日目になり、搾乳を頑張る日々です。思いのほか搾乳が好調で
少子化、少子化といわれる昨今…一人産んではみたものの、毎日後悔してるわたし。産んでよかったと思ったことが一度もない4ヶ月であったがもうすぐ5ヶ月になろうとしている。全く子どもを望んでいないわたしが産んだというのに2023年は最も出生率が少なかったらしい。意味不明だ。わたしが産んだ理由は結局は周りから