120,475投稿
おはようございます 今日はボディを長持ちさせる方法について 長持ちさせるにはシューグーとメッシュテープを使ってボディを補強することが一般的ですよね?ですが今回は違うんです 実はボディが割れる原因となるのがボディとバンパーの間に隙間があることで潰れやすくなると考えてます 初心者の方はボディをたくさん持
トラックで走られているお客様動きを見るとリヤグリップが薄そう マシンを拝見してもこれといっておかしなところは見当たらないとなると… 装着していたタイヤと店主が使っている普通に走れていたタイヤを交換して走って頂きました それで走って頂くと めちゃ!グリップします! という事は残念ながら購入されたタイ
木曜日から今日まで上海で開催のGT-SHOWに来ています!オートサロンに続き、CUSCO様とコラボ中国でもラジドリは盛況です⭐︎日本でもお馴染みマチコVタイルを使用!白タイルは新品からかなり滑り、バーンのバの字も入らず非常にデモランしやすいですブラックマークが超カッコ良い現地の方々の支えで中国語の壁
いつもご覧いただき誠にありがとうございます。 店長の筋師です。 地域によっては売切れになっているところも増えている話題の新商品オフロードキット タミヤ DT-04ファイターネクスジェンTamTam価格¥15,000(税込) 組み立ててきました! DT系の流れをくむ新型シャーシです。 ギヤボックスやサ
走行に来られたお客様からのご質問 XB(エキスパートビルド)でこのマシンを買ったのですが「次は何のパーツを入れたらいいでしょうか?」というご質問を受け マシンを拝見(写真左側) そうですねまずはリヤのアップライトを逆に付けましょう!※写真ではわかりにくいですが取り付けが左右逆でリヤトーがトーアウト
はいこんにちわ=!!天堂です。 本日もキットお買い上げのお客様~!!はじめちゃん、お誕生日おめでと~!!(笑) 栃木県からお越しの田村はじめちゃんさん~!!昨日入荷したてのRB7.5お買い上げいただけました~!! 根強いファンも多く、長らく待った京商の新型マシン!! 今から組んでシェイクダウンと
タミチャレRound,4のエントリーを開始したところ山口からもエントリーを頂いており行った甲斐があったかな?と思っているG-WORKSです 今回は初めてG-WORKSのレースに参加される方へ少し説明させていただきます 例として前日から来られることを想定して解説します 開店は10時まず受付は2F
ラジコン復帰してからもう10年にもなります。今まで新車も含め軽く10台以上RC10を組んでますが、良く良く考えると箱入りの新車を組むのは復刻ワールズカー以来の2台目。そりゃワクワクしない訳無いすね(^^)期待ばかりが先走り何だかなぁと思いつつもとても楽しく組み立てる事が出来ました♪オサールです。突っ
タイヤを買ったつもりがボディとシャーシも付いてきたDT-04!?ブリスターはおろか、遂に魅惑の小箱まで付かなくなってしまいました。ちょっとさみしい、、、袋から出します。 プラモデルか!と言うランナーの量。説明書見ながらかなりの時間眺めました、、、発表当初から似てるよなぁと言われていたBBX。2台とも
ミニ四駆ランキング どうもです じおんくんです 今日は タイヤについて 公式とか ダッシュモーターを使うためにレース用マシンを少し改良しました 犬が乗ってるのは趣味ですが ちょうど提灯重量とゴム張力の均整を取るのに 犬が役立っています 本物も興味津々です ところで今日はタイヤについてなんですが