11,628投稿
初心者さんの“編みたい!”を叶え、その先の“もっと可愛く♡”をお伝えしています。 群馬でamiamidays あみぐるみ教室を主宰、あみぐるみ作家・講師のSaoriです^^ こちらは『基礎からのあみぐるみ通信講座』の課題作品たち(^^♪ こうして見ると この課題作品、全体的にピンク系の糸
こんばんは エミエルです。昨日 急遽休みになったので タティングレースの課題作品を作りました。前から作りたかったデザインの イヤリングとペンダント ♡イヤリングに使ったビーズは 淡い桜色です。🌸 同じデザインのペンダントに使ったビーズは シックなパープル。 ラメの赤い薔薇も 一緒に作りました。♪課
こんばんは🌛昨夜、刺繍していたら、夢中になりすぎて午前3時過ぎまでやってしまい、正気にかえって寝ましたが、15時まで寝てました😴😴😴野薔薇🌹の花弁刺してましたが、正気にかえったら、布の周りが歪んでいます(´・_・`)これじゃダメですね。難しい( ˘•ω•˘ )刺している最中本はこの本です📖´- Be
このところ髪の毛が伸びてハネたり広がったりまとまらずモヤモヤします🤣考えたら美容院へ随分行っていませんでした💦短いと5ヶ月位は大丈夫です👌ヘアカラーは暖かい時は自分で染めますが寒い時は美容院でお願いしますだんだんと行くのが面倒になります😆明日予約がとれたのでまた短くしてきます❗️🌸🎀🌸刺し子ふきんで
札幌タティングレース教室ナナイロタティング(inankl)ナナイロタティング教室にようこそ 旅するアトリエ~ナナイロタティング「旅するアトリエ〜ナナイロタティング」2025.3.19(水)12:00〜4.2(水)10:00札幌市中央区北1西1 さっぽろ創世スクエア地下1階(地下鉄大通駅30番出口)
タティングレースのユーチュバー♪ maimaiです。 こんにちは☀️ さてさて、ベーシックドイリー7段目と8段目を撮影中。。。リングが大きいのと小さいのと2種類だけのパターンなので目数を覚えやすいと思います。特に何も注意点はなく🤔手順を追うというよりただ見ていただくだけな感じです。ドイリーは時間かか
こんばんは エミエルです。⭐️「都合の話と仁の話」 by (司祭)古巣 馨さん先日お昼ごはんの時に録画していた番組を見ようとテレビをつけました。するとテレビの画面に優しそうな神父さんが映っています。神父さんの語り口が心地よくて聴いている間にどんどん引き込まれていきました。⛪️ 今日はちょっ
初心者さんの“編みたい!”を叶え、その先の“もっと可愛く♡”をお伝えしています。 群馬で amiamidaysあみぐるみ教室を主宰、あみぐるみ作家・講師のSaoriです^^ ここ1か月ほど、ブログに訪れてくださる方がとっても多くアクセス数にびっくり!! 毎日見てくださっている受講生さんもい
おはようございます。 さいたま市、銀座、日本橋三越「私にも編めた!」と言えるようになる編み物教室時間の森工房の いいづか ゆき です。 ドイリーはピン打ちして仕上げます。 蒸気アイロンでもいいと思うのですが、レース糸は綿の強撚糸なので、水通しの方がいいかなと思います。 強撚糸は糸の中まで蒸気が
リサとガスパール、悩みつつも定期購読しましたプレゼントに惹かれてしまった…編みぐるみは難易度が高いので、いつか挑戦する気になったらやりますで、前回指示通りに編んですごく大きくなったので、編み針の号数を変えて編みました。なんとか原寸大に収まりました。編み針を4号にして編みました。目数調整は無しです。私