ブログジャンル
ラジコン・プラモデル
11,263投稿
フジミ 1/76日本兵 です。“ JAPANESE INFANTRY ” キット自体は、以前当ブログ内でも紹介させて戴いておりますので、商品解説は割愛させて戴きます。 今回は、在庫消化の為?にも、現在制作中の「九一式広軌牽引車の情景」にあわせ、何体か製作していこうと思います。 キットには、山砲と
本日は会社がお休みなので✨✨いつもの模型屋さんへ(^-^)✋頼んであったキットが入荷したとの事で出掛けて来ましたヾ(≧∀≦*)ノ〃よくよくカーモデルのコーナーをガン見。あらまぁw連れ帰りたいキットが沢山あるではないかぁ~いww勿論、連れ帰りました(^_^ゞカルソニックGTS-R。以前、リサ屋で購入し
こんばんは^^ ご訪問誠にありがとうございますm(__)m Fujimi 1/700 帝国海軍重巡洋艦 愛宕 【主砲塔の製作】 愛宕の主砲塔は5基10門 製作開始以来EPの寸法不適合が続いており 今回も不安だったので一個だけ試して組んでみました。 予想通り隙間だらけ(;^_^A
いままで、製作したプラモデルや集めてきたカーモデルなどを紹介しています今回のお車はこちら↓フジミ1/24 フェラーリ330P4 #21です1967年ルマン2位パークス/スカルフィオッティ組の車ですフォードマークⅣとの激戦でした…最も美しいレーシングカーと呼ばれてますねこの屈折した形状のドア部にゼッケ
いよいよマシンの本質、性能が判るF1開幕戦のFP1、FP2開始♪ まさかの来年フェラーリ移籍が決まったハミルトンが1位( ゚д゚) メルセデス、アストン、フェラーリ、マクラーレン、そしてレッドブルの5チーム、5強は変わらなさそう。 アルファタウリこと新生RBは安定の中段っぽい(´ε`;)ウーン… ソ
完成! 遂に完成したフジミのカウンタック アニバーサリー。総括は後にして取り敢えず。 どぞ( ꈍᴗꈍ)つ【画像】1/24 フジミ プラモデルランボルギーニ カウンタック25th アニバーサリー楽天市場2,464円 Part0は此方(*´ω`*)つ『新キット開始!レビュー編』 タミヤのカレラGTも無
忘れてた頃に完成してる(-ω_-;)ゞ 『Nitto 1/24 Ferrari Dino Racing Special(´ι _`;)Ya』この前のエントリでチョコっと紹介したが今日東科学のフェラーリDinoレーシングスペシャルを作っている。これは、何年か前の静岡ホビーショーのモデラーズフリマで購
グループA開幕戦で総合優勝したことでおなじみのトランピオレビン。「オブジェクトT」なんて聞いたことの無いチームからの出場だったし、怪しさ満点でした。ただ、ひとつひとつ内容を理解していくと、その結果に納得するんです。まず「オブジェクトT」のT。いすゞワークスやトヨタ2000GTスピードトライアルなどで
フジミ 1/76日本兵 です。“ JAPANESE INFANTRY ” 塗装の続きです。 ここからは、細かい筆塗りです。 老眼にはキツい作業の始まりです(笑) 一応、指示通り又は近い色で塗っていますが、どちらかと云うと、雰囲気を重視しております。 モールドなんかもとても酷いところもありますので
今日は飛行甲板の対空迷彩塗装です 少し早めの作業となりますがアイボルトを済ませたのと全体のイメージを確かめたいのがありました折角の大きい船体なので重厚感もだせたらいいなと思います 専用マスキングシールを使いますマスキングシール説明書の❶は基本ライトブラウンを❷でマスクして❸はグリーン系の塗装ですが