ブログジャンル
自転車・ロードバイク
133,115投稿
昨日は久々の宴でした。 シーズン打ち上げ!という名目ですが、スペシャルなゲストのスペシャルなトークにより、あれ?レースの話とかしたっけね? スペシャルなゲスト(とモブキャラ) 走ること以外で話題が尽きないそれもなんだか新鮮でよき PBが出ても出なくてもレースに出ても冬眠してても何の成果も得られませ
4/5(土)今日は週末ポイント練の予定だったが、昨日の残業により、早朝に起きて負荷の高い練習は無理そして午後は予定があるため、残念ながらポイント練は見送ることになった⤵︎今は本当に耐えるしかないな…朝JOGへ向かう8:00起床(睡眠時間→約6時間)※うたた寝を含むまずはそれなりに睡眠時間を確保してか
「フルマラソンを走る体作り」その10〜GARMINデータをより深く見ていきます 今週の「フルマラソンを走る体作り」はピッチを切り口にレース内容を分析する方法を書いています。 と言いますのは、GARMINで記録されるデータは記録を伸ばす上でも、これから良い練習やフォームに取り組む上でも役立つ内容を含ん
4/6(日)昨日から甥っ子(妻ちゃん妹の怪獣②)が、ひとりでわが家にお泊まり中ஐ昨日に引き続き、今日も一緒に遊ぶ♪8:50起床(睡眠時間→約9時間半)久し振りにかなり寝たな(*´˘`*)甥っ子も同時に起きたஐ体重はなぜか減った甥っ子と遊んでエネルギー使ったか?wこの時間に目覚ましをかけていたのは理由
「マラソン徒然なるままに」では、日々、僕がなんやかんな考えることを書かせて頂いています。 今日は日常の話を書かせてもらいます。僕が帰宅ランでゆっくり走りながら、あれこれ取組んでいることを紹介したいと思っています。■ゆっくり走るからできることがあります 僕は毎日スロージョギングをしながら、ランニングフ
思うように走れないことを何かのせいにするのはいやだったので思い過ごしか過労か加齢か←この異常なまでの体の違和感をまいんち寝れば治るとおもいつづけて八ヶ月いーかげんおかしいとおもいやがれw違和感を言語化していただけたことに感謝Chieko Kawabe オフィシャルブログ河辺千恵子『『耳管開放症は見た
「マラソン徒然なるままに」では日々考えることを書かせて頂いています。今週土曜は彩湖ウルトラマラソンを走る予定です。過去に参加した大会を少し振り返り、注意点を少し書いていきたいと思います。 僕が初めて彩湖ウルトラマラソンに参加したのは2017年のことでした。その時は走りながらKA山さんと話し、レース後
今朝はひっさしぶりにズームフライ5で〜2年ほど前に型落ちで買ったんだけどねテンポネクストの代わりにならないかなーって期待してでも数回試してみたけど毎回足裏が痛くなってダメだったなのでレース用には出来ないしスピード上げたペース走も無理だと諦めジョグならなんとかなるのでは?と思い今日はズームフライ5でジ
秋のフルマラソン。早くもエントリーが始まってきました。おかやまマラソンは、県民枠のエントリーがはじまってて、一般枠は来週からのエントリー開始。とりあえずエントリーしてみて、秋はこのレースの当落結果を見て予定を組み立てようと考えています。一応、宿は確保済みなのですが。あまり下調べせずに、岡山駅近くでな
水曜日。いいお天気です。桜はかなり散ってしまいました。明日はお天気が崩れるらしいので、1日前倒しで閾値走を実施1㎞アップジョグ~20分間閾値走(設定:4分45秒)少しこぼれてますが、ボチボチ。調子は悪くありません。長野や霞ケ浦をエントリーしとけばよかったかなと思ったり。そして、3月のふくい桜でPBを