80,594投稿
こんばんは昔話しリーズで書こうと思ってた企画なんですがよく考えたら10年まで経ってないのでじじぃの10年は最近ですので新シリーズって言っても散々こすったネタですが さて本題今回は同級生のロード素人に話した「軽量化」のおはなし 自転車のお値段について聞いてきますが私のお出かけ号ピナの値段を
お疲れ様です予報通りに気温低下❄️思わず暖房🔥入れちゃいましたのSAMURAI Design🏭in一時期程の寒さではないですが、パーカーにダウンベストでは少しヒヤッとします先ずは本日納車の TOYOTA GR86 レースカー こちらの最終check✓...太陽☀️が当たると、決して大袈裟ではなく、
イベント前日の土曜日。。。 今年は「64SSリニューアル」の為ホッピングのエントリーは恐らくしないので イベントに行く時はブース出店かシレッとギャラリー決め込むって言う超〜お気軽年度w ・・ちょいと今まで無計画に遊び過ぎてたので今年からはもう少し真面目に遊ぼうと。。 意味分かんないでしょ?。。 ・・
埼玉では桜が満開です暖かくなってきて、ドライブやレジャーに行く方も増えてお車を遊びに使いことも増えてくる季節ですねB2B CARSです! 今日はお客様と会話をしていて「ブログ読みましたよ」と言われて嬉しかったです!ブログはアクセス数とか、どのブログが読まれたか具体的に分かるのですが数字では分かららな
3月30日(日) 今日は「ひろさん」ガレージ《岡部ベース》へタイヤ交換をしてもらいに行ってきました。 タイヤ交換をしてもらうのはうちの会社の娘っこww バイクは《忍者250》です♬ タイヤ交換をしてもらっている間僕たちは隣で BRZ のホイール交換です(笑)ベタベタのシャコタン
みなさんおはようございます今朝も寒いっす 布団から出るのが…気温差が大きいので体調管理など注意しましょう週末の日曜日のスタートですみなさん元気にいってらっしゃいませ
今回はリヤ周り組み付けこちらのZはカブトフェンダーにするので部品を使いますテールライトウインカーど初期配線アースの位置ど初期過渡期2個穴どちらも水色の右ロングケースウインカーリヤフェンダーを固定してここにテールライトブラケットホンダの配線色オレンジが左です中華配線押さえ金具なしナンバー裏にはありテー
これ凄いですプレスカブにGROMのエンジンとホイールFiとなるのでインタンクヤフオクに出てます12インチでカッコいいGROMの事故車が出た時にエンジンマウントの位置の違いを調べたかったのですがそのまま売れてしまったのです三点マウントのラージエンジンの90積むのより簡単?Fiの配線はとても難解ですね綺
シェイクダウンしました。 ラジコンネタです。 先日、組み立てたタミヤDT-03 レーシングファイターを走らせました。 初期セッティング セッティングです。①バッテリー: ニッケル水素3000mAh (約340g)②モーター: 540モーター(キット付属)③ピニオン: 19T④サスオイル: F/R
Qさん詳しく見せてよ!そう言われたんでこちらで 最初は3.5Jのフロントに110/80のタイヤでしたが 現在はハイグリップのDM1107の100/90を2.5Jのホイールに履いてます 不安だったのは199㎜ピッチのステムとのバランス 細細に見えるんじゃ無いかと心配してましたがオーナーの頑張りで違和感