ブログジャンル
ラジコン・プラモデル
33,121投稿
【ミニ四駆】130モータースタンドRe・コンバージョンキット・130モータースタンドRe用ジョイントホルダー・ツイン 取り扱い説明 セット内容:130モータースタンドRe一式材質:PLA、TPU、ユニクロ、黄銅(真鍮)品番:CT-M420-1価格:¥2,500-(税抜)JANコード:45735238
ミニ四駆ランキング 今回のブログは いつもの日記スタイルや改造紹介ではなく エッセイ的なものとして書いていきたいと思います あくまで書きなぐったメモレベルなので 句読点なんかも不必要だと感じたらどんどん省きます 伝えることに全てのリソースを割くので 文学などとは程遠い駄文であることをご了承ください
こんにちは(^^)タケちゃんです(^^♪本日も開店から遊びに来て頂きありがとうございます❗️今日は、最近にしては少しゆっくりな日曜日です( ̄▽ ̄)ピットは6割ほど…お昼から増えるといいなぁ(><)先日入荷したTB05Rの最終組み立てをしているツネちゃん(^^)もうすぐシェイクダウン‼️今日はドリフト
ミニ四駆ランキング どうもです じおんくんです 今日は こんな感じに素組や加工なしのマシンカスタムを一通りやってみてこれから本格的にガチ四駆を始めよう っていう人向けです まあなんにせよまずはシャーシを選ばないといけません 残念ながら僕はまだXはやったことがないのですが まあフロントバンパーレス
いつもお立ち寄り頂き有難う御座います🙇 今回はこちら。タミヤのミニ四駆、 トヨタ ガズーレーシング WRT ヤリスWRC です。 「ミニ四駆」ですので 走らせてなんぼなのですが、 近々、本物の「ヤリス」が 発売になるということもあり、 「こりゃぜひ作りたい!」 とまぁ興味本位で入手。 いや、 もち
ミニ四駆の組み立ての続きをやりますミニ四駆PROの記事● ミニ四駆PRO③ ターミナル・スイッチを付ける● ミニ四駆PRO② シャーシを組み立て● PROシリーズのミニ四駆①● 新しいミニ四駆を買う【ピニオンギアの取り付け】ピニオンギアをギアを押し込む道具を使ってモーターシャフトにいっぱいまで押し込
どうもです。 じおんくんです。 アンケート結果の通りマッハダッシュを慣らしました スタートは31000RPMのマッハダッシュでしたが 最終はこうなりました はい。結構行ってくれました これどうやって慣らしたかというと はっきり言ってケミってるし磁力抜きみたいなこともしてます じゃあ使えねえって思った
どうもです じおんくんです 昨日アンカーを作り直している間に 2軸ATも強化して用意しました これで換装パーツができました セッティングにはばがでます そしてフロント9mmローラーも追加で用意しました 5レーンでは当然ですが3レーンでも 基本的にはローラー径は大きい方が コーナリングは速くて安定
昨日のサーボホーンと切角の話は、意外と知らない方が多く、XやInstagramでの質問がかなり来ました!!結論から言うと、サーボの設定弄る前にまずはサーボホーンの長さを変えた方が、根本が変わって分かりやすい!という話しでしたまだ見てない方々はこちら↓今回はサーボホーンの長さと切角について!RDX純正
ミニ四駆ランキング どうもです じおんくんです 今日は ツイッターにて #Mini4FNW というハッシュタグでツイートさせていただいて はじめましての方が増えたので 僕のお得意のスーパーⅡシャーシの良いところを 紹介します 今回は マニアックとかかっこいいとかレツゴー世代とか そういうのは抜きです