74,683投稿
今回は悪霊憑きの間違った健康法、教育法の特徴についてお話ししていきます。世の中には色々な情報で溢れています。真実を知って間違ったことはしたくない、常に正解を選びたい、と思っても何が正しいのか分からず、良かれと思って似非スピリチュアルや、間違った自然派嗜好を選びとっているかもしれません。似非スピリチュ
いつも読んでいただきありがとうございます!R2.3月早生まれの長女3歳5ヶ月R4.11月生まれ次女0歳の10ヶ月を育児中! 知育にはまってますこちゃれほっぷ・Z会年少正規DWE・WWK・韓国ORT 知育・おうち英語のこと→★育児の悩みやお役立ち情報も発信メモらねばー。 どうも~ く
【年少】あるてで来年度のカレンダーを作りました! 前に絵の具で絵を描いたものを切ってカレンダーに貼りつけました。 「どこに貼ろうかな~♪」とお友達との会話を楽しみながら取り組んでいました。 色も形もみんな違うカレンダーになりました! 【年中・年長】散歩に行きました。すっかり暖かくなり、桜も咲き始め
発売1ヶ月で重版『ひとりで書ける!読書感想文 大全』(新興出版社啓林館)著者、家庭で賢く育てる主宰 苅部世詩絵です。公式HPはこちら 『楽うまバランス弁当のきほん』アーカイブも含め170名の方にお申込いただきました。実践報告も続々と。学んでくださったみなさまありがとうございました★今夜21時はedu
こんにちは息子くん1歳1か月会話が成り立つようになって楽しいです相槌に「ね!」って言ってくれますわたしの口癖かも…さて、1日の流れの記事にも書いたのですが、息子の起きている時間が伸びてきたので、昼寝時間に家事をやろうとすると回らなくなりました。放置するとダメな時も結構あるので、一緒に楽しくやれる家事
本やネットに頼らない科学あそび 幼児教室から8歳までの教室運営へ ❰科学専門❱STEAM教育サポーター たかくあゆみ /宿題ゼロ、学校行かなかった小1娘の通知表\ もう少しで1学期も終わりですね♡ 正直…終業式を迎えるたびにホッとしていた元登校拒否っ子ママです。 はじめましての方に簡単にお
いつも読んでいただきありがとうございます!R2.3月早生まれの長女4歳11ヶ月R4.11月生まれ次女2歳4ヶ月を育児中! 知育にはまってますこちゃれほっぷ・Z会年少正規DWE・WWK・韓国ORT 知育・おうち英語のこと→★育児の悩みやお役立ち情報も発信メモらねばー。 どうも~
ベビー、ベーシックをご受講頂くお母様はモンテッソーリだけてはなく公文や七田幼児教室や習い事の相談も多くその中でもスイミングはどうしたら…というご相談はよくありますベビー、ベーシックで赤ちゃん、幼児からご縁を頂いたお母様はその後もご縁を頂き受講者様限定グループコンサル(現在50名満席)は小学生のお母様
こんばんわ 最近のこの辺のあいさつは、「おはよう」でも「こんにちは」でもなくて「じゃがいも植えた」です。昔からお彼岸明けにじゃがいもを植えるというのが農家の常識ですが、異常気象が続いてますからね、最近はあてになりません。明日夕方から雨になるというので、天地返しの終わった畑にたっぷりの有機石灰やな
…とうございます保育看護師×はなママです5歳3歳2歳の5人家族自己紹介→♡ \子育てに役立つ知育や運動/nicohana🌼ブログも更新中 22000follw→instagram \人気記事/ママに聞いた!本当にもらってよかった出産祝いまとめこれ、なーんだ割り箸に毛糸磁石