8,419投稿
我が家には株立ちの常緑ヤマボウシが植えてあります。 常緑と名前がついてるのに今めっちゃ紅葉してて真っ赤です 我が家には他にもシラカシ、アラカシ、沈丁花、クチナシなど常緑樹が色々あるのですが常緑ヤマボウシだけが紅葉します。 この子を我が家に植えたのは1年半前ぐらいその当時で3mぐらいでした。 成
お庭に木を植えたいけど何が良いかなと悩んでる方いませんか? 我が家は雑木の庭で47種類、72本の木が植えてあります。 季節を感じられる落葉樹が多いのですが冬は寂しいので常緑樹もあります。 常緑樹が多いと鬱陶しいので落葉樹:常緑樹は7:3ぐらいがベストだそうです。 今回は雑木の庭に住んで9年雑
こんにちは まあ、朝から良いお天気です。スズメが朝から、大騒ぎしていますが、たぶん、エサは貰ってないと思います。 よしよし。 中庭のプラティアに浮かれていて、気が付かなかったのだけど。 あれれ???今年、まだ、ヤマボウシの花が咲いてないぞ。近所のヤマボウシは、今、花が咲いているのに。 じっく
お天気が良くなって昨日より少し暖かくなりましたね。 ヤマボウシの新芽がでてきました。 木々も春を感じていますね。 久々にプライムビデオを観ました。 「侍タイムスリッパ―」 涙あり笑いありの感動でした。 幕末の武士が現代にタイムスリップするというSFチックなのです
ヤマボウシの剪定を業者に頼みました。 こうちゃんはそわそわ 「ホントに今日きますか?」かーしゃん前日と勘違いしてたからね、来ないなぁと思ってたら一日間違えてた💦 「ボクがしっかり監視します」 「監視中」 あれ?どうした!? すっきりしたね~ついでに梅の木の消毒もしてもらいま
こんばんは、はまかぜです。 あなたのお家の庭に、植えた覚えのない植物が生えていること、ありませんか? 一人生え(ひとりばえ)と言って、自分たちが植えたわけではないのに勝手に生える植物のことを指します。 たとえば鳥が種を運んで落としたり、食べた未消化の木の実を糞として落としたり あるいは風や水で種
初夏に似合う、白い花の木々を撮ってきました。 毎年 白いウツギの花が咲くと、「夏は来ぬ」の歌を思い出します【ウツギ】ユキノシタ科ウツギ属の落葉低木。5~7月に白色の5弁花をつける。別名 ウノハナ 『夏は来ぬ』 佐々木信綱作詞、小山作之助作曲 卯の花の 匂う垣根に 時鳥 早も
これまでも我が家の雑木については熱く語ってきました。 『雑木の庭の落葉樹おすすめ22選 中高木編 その1』 我が家の庭は雑木の庭です。 雑木の庭は里山の風景を再現しているそうで落葉樹が多数植えてあります。 雑木の庭は春は芽吹いて花が咲き夏は木陰が涼しく秋は紅葉が美…ameblo.jp 『雑木の庭の落
昨日は義理の叔父の葬儀で朝から20時頃まで嫁してきました。火葬の間や、葬儀が終わってから会食までの待ち時間が長かった。 姑やその姉妹と女子トーク。まわせる『気』全部まわしたわ 関東に住んでいるのが義母と亡くなった弟だけだったので甥姪で出席していたのはワタクシ達と独身である義兄だけだったんです。本当に