53,466投稿
裴茗もなかなかしたたかで君吾に見返りを求めたうえでの助っ人裴宿関連ですね〜諦めないですね〜そして鬼市で入手した鬼味の飴玉を食べて内側から鬼の匂いを漂わせていたため神官なのにバレなかった用意周到な裴茗謝憐も鬼味の飴玉に興味津々でこんなものまであるんだったら先に買っとけばよかったね〜と言いますが『鬼市で
コミックス、『シュガーアップル・フェアリーテイル~銀砂糖師の家~ 』(此匙/原作:三川 みり)3巻を。 こちらのコミックスを読んだら、読者も、アンの父親は本物なのか?生きてたのか?なぜ妻と子と離れ離れになってしまったのか? とか、ものすご~~~く気になるんです。 だけど小説を1巻から読むってのはちょ
アートbyスマホアプリ「ピュアニスタ」星の海 浮かぶ古びた剣 そこだけ差す聖なる光 揺れる百合の花が静かに物語る𝑷𝒓𝒐𝒓𝒐𝒈𝒖𝒆はこちら⬇️ 『永遠に咲くシラユリをあなたに…』 アートbyスマホアプリ「ピュアニスタ」-𝑷𝒓𝒐𝒓𝒐𝒈𝒖𝒆-月明かりを浴びた沢山の百合が咲き誇る清らかな水面 蝶たちが舞
こんにちは★あるいは★こんばんはご覧いただきありがとうございます。 薬屋のひとりごと先に描いたガーン壬氏様 氣が向いたので((φ(・д・*)カキカキ ■下描き壬氏様猫猫(マオマオ) ぬりぬり((φ(・д・*)■完成 ※イラストの無断使用・無断転載禁止※ 猫猫は、「そばかす」あっても(個人的
ラノベに近い感覚で中高生人気がメインだと思ってました どうも~らちぇ@やっぱダントツに【本好きの下剋上】が面白い 一時期、これが読みたくて稼働してたときもありましたしwそれくらいなろう小説では飛びぬけてます。ボリュームもめっちゃあって、この春からアニメが2回目のクール始まりますがこのペースならあ
私は、漫画はできたら紙派です。子どもが産まれてからは、注ぎ込んでいた漫画も節約のためにめっきり買わなくなりました。マイホームの2Fには、漫画用書庫コーナーも作ったくらい大好きだったのに今はかろうじて「こんなの しらない」葉月先生のTL漫画だけを買っています。このハンドルネームも、「RAVE(レイヴ)
サブタイトルは「〜龍に護られし娘〜」です。かくりょ学園の二年生になった柚子は自分を咎める噂が広まっていると、友人のにゃん吉から聞かされます。どうやら出所は妹の花梨の友人の菖蒲で妖狐の一族。やめるように言ってると釈明するのは花梨を花嫁に選んだ瑶太。柚子は鬼龍院の次期当主の花嫁。その力の大きさは経験でよ
ふうう、というわけで、やっとどれみ18新刊読み終えたのでさっそく感想記事を!!私がブログ始めたのが今年の春なんで、今までは「超今さらシリーズ」と題して、それぞれの感想が書かれた過去の日記をブログに書き起こしていたんだけど、やっと今回からリアタイで感想記事が書ける!!なので今回からブログタイトルも「超
アニメ映画 星を追う子ども (2011)を DVDで観ました。 公式HP内のあらすじは以下の通り。 「父親の形見の鉱石ラジオから流れる不思議な音楽に耳を傾けながら、思いをはせるアスナ。孤独な毎日を送るアスナは、ある少年と再会するための旅に出ることにする。それはアスナにとって、世界の冷酷さと美しさ、そ
コミックス、『シュガーアップル・フェアリーテイル~銀砂糖師の家~ 』(此匙/原作:三川 みり)3巻を読んだ後、続きが知りたくて、小説の方で続きを読みました~。19巻と20巻なのですが、こちらは20巻のほうの感想です。 シュガーアップル・フェアリーテイル 銀砂糖師と黄金の誓い【電子特典付き】 (角川ビ