17,832投稿
Adieu Romantique No.657『ROCKのアルバムと、そのアート・ワークと。Vol.5』 ずっと書いている『ROCKのアルバムと、そのアート・ワークと』の5回目。今回もまた僕の好奇心を擽ってくれたROCKのアルバムを魅力的なジャケで幅広く、
チャールズ・ミンガス・プレゼンツ・チャールズ・ミンガス (Candid, 1961)チャールズ・ミンガス Charles Mingus - チャールズ・ミンガス・ プレゼンツ・チャールズ・ミンガス Charles Mingus Presents Charles Mingus (Candid, 196
ぶぉぉーん! 座骨神経痛おさまり気味の火曜日はワゴンRでカーオーディオ・ドライビング エロエロと調べた結果、痛み止めだの整体だのに頼るのは限界がある事に気付き ひたすらストレッチして筋肉を緩めて根本から改善させなければと、昨日は作業の合間にストレッチしまくってました テンション爆上げソングはシ
ご訪問ありがとうございます今日は3月9日、「thank youの日」ということで一曲チョイス。♪「Irie Got 〜ありがとうの詩」(和訳付)Def TechDef Techが2006年にリリースした3rdアルバム『Catch The Wave』(オリコン週間・月間1位、インディーズ年間1位)に収
以前F先生の背中美人ヨガを受けたんですが 『背中爆発ヨガ。』先日会社帰りにオトナノヨガ 背中美人ヨガという2本を受けました。私は苦手じゃないです。理由→股関節が絡まないから会社近くの店舗で行けるクラスがこの2つしか無か…ameblo.jp拙ブログで失礼。コレがめっさキツかった。多分強度4くらいになっ
「 Vincent ( Starry, Starry Night) 」Don McLean 「Vincent 」はドン・マクリーンがフィンセント・ファン・ゴッホへのオマージュとして書いた曲。この作品は、冒頭のリフレインにちなんで誤って「星月夜」というタイトルが付けられることがよくありますが、こ
いい音をもう一度。 1980年代前半、サウンドデザイン・レコードから、「スーパー・ギグ・シリーズ、ライヴ・ハウスの人気者たち」という、シリーズが、リリースされました。 当時の、日本各地の、ライヴ・ハウスで好評を博していた、ジャズ系アーティストたちの演奏を、録音したもので、音質もよく、コアなジャズ・
ウンコしたくて起きた。ウンコしたら天気良くてめっちゃいい感じだったインド人オーナーは朝からジムへ出かけたなんか、あいつめっちゃ部屋掃除してたしわたしより綺麗好きなのかもしれない。レゲエをかけながら朝ごはんをゆっくり食べる。これが朝活か。オーナーがニンビンについて教えてくれたシドニー行きのチケット取っ
Creation Rebelは名前だけは知っていたが、未聴だったので、最初に1stアルバムの『Dub From Creation』と4thアルバムの『Starship Africa』を聴いてみた。なぜこの2枚を選んだかと言うと、『Dub From Creation』はAdrian Sherwoodが
昨日の朝、桑田夫妻が出てくる夢を見ました(^∇^)なんか、設定が大阪の豊中の高級住宅街に住んでる事になってて、そこに遊びに行くんだけど、いきなり原坊に4畳半くらいあるでかいトイレに通されるとういう意味不明な夢でした(笑)隣の部屋では、桑田さんがギターで、柔道一直線の主題歌を歌ってるしww(って、古す