106,106投稿
3月29日今日のお客さんは愛知からの林さん。・・・「冷えましたね、風ですね(笑)、去年一発だけ当たり失敗やし、今日は引いて下さいよ」でスタート。下物浚渫のジグ打ちから始めたかったが北からの「風波」で断念しての赤野井棚打ちから始めて北山田岸側→浜大津→自衛隊沖→自衛隊岸寄り→井筒沖→井筒岸寄りと沖はピ
3月10日はタチウオジギング春の陣。お世話になったのは、いつもの長浦港こなや丸。この日は姪っ子ゆきちゃんのラスト釣行。元々、釣りに連れて行けたのは2月までだったのよね。そこを親に頼み込んで、強引に引っ張り出して来たのよ(笑)ゆきちゃん 『最後はタチウオジギングで締めたい!』じゃそうしましょうかね。釣
今日はトンジギ便で出船です数こそ釣れませんでしたが大きいヤツが釣れました✨️後半は風が強くなってきて少し早帰りさせて頂きました🙇次回、トンジギエントリーは4日(金)ただいま1名様天気は良さそうですのでお問い合わせお待ちしてます💕明日は通常便でガラガラです応援お待ちしてます!あさっても良い天気ですがご
気づくとブログ始めてから4年経ってまして、100投稿超えていた事に驚きです。釣行記録はその日の反省と改善点の確認、記録の為に書いており、タックルセッティングの記事は自分の頭の中を整理する為に書いています。今回は以前フォロワーの方からロデオクラフトの〜ウルフシリーズのインプレを書いて欲しいとリクエスト
この日はいつもお世話になってる美容室の店長さんとご一緒させていただきました♪ずっと前からエリアトラウトをやってみたかったそうで、釣りデビューのお手伝いです↓場所はこちらしばらく来ないうちにかわい子ちゃんが増えた?場所は1号池南側【タックルセッティング】①キメラ603Le 22イグジスト LT20
先日は、スタッフ浅野さんと琵琶湖へ今話題のバマスト釣行今回まさかの天気はコンディション最悪⤵️雪のち雨そして爆風😇小雨と風は予報で予想していたのですが、雪は反則です笑そして雨も小雨じゃなく普通の本降り。河川メインでポイントをてんてんとしましたがなかなか魚には出会えず、レインウェアも染みわたり、寒さと
大変遅くなりました🙇♀️お天気も最悪の中皆様最後まで頑張って頂き感謝です 掛からないん?いいのも途中で外れる特に波の日あるあるの事ですが難しいですねー😥変に🐡がかじってくるあたりも多かったように思いますてな訳で結構昨日に続き🐡上がりました狙ってるのはあなたじゃないです引きは楽しめるコブちゃんらも去
🔰はじめての外房ヒラマサタックル選び➖➖➖➖➖➖➖ルアーで大きなヒラマサを釣ってみたい!だけど、数多くの種類のタックルから何を選び買えば良いのか?沢山道具はあった方が良いのだろうけど、最初から沢山買うのはハードルが高く思われる方も多いはず。はじめて外房に来られる方にまずは基本となる最初の1セット目と
皆さんこんばんは。 今日は先日車の中で折ってしまったロッドの修理をしたとのご報告です。 折れたのは7.8ftのULエギングロッドのフロントブランク。 ちょっとした不注意で真っ二つに…(^_^;) そんなロッドは私にとって使い易い柔らかいロッドでカマスやメッキを釣るのに使っています。 そんなロッドで
オース、オスオスいつもありがとうございます。昨日は北浦の沖磯へクロを狙って釣行しちきました大会も入ってて賑やかな出港前でした午前6時頃。瀬着け順番を決めるジャンケンの時間に日の出でありましたばい大会参加のミスターD氏釣れたっちゃろかい?綺麗やな〜って思いながらホニャーっちしちょったら、「やきた氏行く