354,947投稿
本日2度目ましてデイサービスのお迎えが来るまでの朝の落書きタイム娘から何か書いてくれといつもペンを渡されるので大体はかかを描きますが今日は家族のイラスト誰が誰か分かります茄子が息子うさぎがばばちゃろ娘は朝いつも前髪がひょんッとするのでこれですね世界で1番かわいい二重アゴ手帳やらくがき帳にペンで描くだ
最近旦那が昼前に出勤夜遅くに帰ってくるもんですから夜の分のお弁当が必須(詰めるのは旦那ですが前日の残りが朝と昼で食べ切るため使えないので朝から新たに作らなくてはなりません)朝ごはん昼ごはんも早めに食べて出て行くので朝ごはんを食べた後もう昼ごはんとお弁当のおかずのことを考えるのがめんどなので息子も春休
本日2度目まして息子もかなり成長しまして130センチのトレーナーは次の秋冬には着られそうにありませんTシャツ類もメーカーによっては130センチは厳しくズボンにおいてはつんつるてんのものは最近何本か処分しましたほんで息子の着られる春服〜夏服がグッと減ってしまってさーじゃあ買いに行こか?としまむらバース
本日2度目ましてQ.手帳やノートと書くものをいっぱい持っていて、どのように収納&管理をしていますか?というような内容の質問がございましたのでちょびっとだけわたくしがよく撮影と趣味に使っているテーブルこちらフリマサイトで購入したものでしてねメモ帳やカフェノート(トラベラーズノート)はテーブルに置きっぱ
はじめましてずっっとクソ義母とバトってるりんかと言います非常識日本代表の義母と言いたいことは言う気の強い嫁との終わりなき戦いを書いています詳しい自己紹介はこちらです(娘の名前を『ぴの』にしました)『クソ義母と戦う気の強い嫁です』はじめまして結婚してから今日に至るまでずっっっとクソ義母とバトってるりん
ソファーで寝てたら男性陣からサプライズプレゼント撮影はヒモこんばんはゴシップガールですプレゼントを渡す係のタロそれをいまいち理解してないジロがタロからプレゼントを奪おうとするそんなジロはバースデーソングを歌う係そしてタロはお兄ちゃんだけど話すのも歌うのもまだまだ苦手「本物か?」と撮影しながら話すヒモ
…の次女が手を繋いだ食事中も横に座ったりお世話係みたいやもんね〜面倒見が良くてってのは面倒見させていい口実みたいに何回も言ってたしwwwwこれだけ面倒見てもらって桃は相当楽できて楽しい旅行
あいのり女子旅の帰り道1人ではタロジロの面倒を見れない桃こんばんはゴシップガールです行きはヒモに車で送ってもらい帰りはよっこに面倒見させる桃1人でタロジロの面倒見れますアピールしだす桃気が大きくなって出来もし無い事を言い出す今回の旅行ですら1人でタロジロ2人の面倒見れなかった桃まずは近所で練習して来
小学生の息子、春休みに突入した。持ち帰ったお便りを見て、親の私は絶句である。 宿題が全部タブレットドリル。 国語、算数、社会、理科など、旧学年で習ったものの総まとめをするのだが、ぜーんぶ学校支給のタブレットPCでしなきゃいけない。 ICT教育の重要性は分かる。総合学習でいろんなネット検索をしたり、
桃がジロくんのねてる姿を載せてたけどやっぱり手術した側の目が閉じないんだね桃は「手術前から開いてたかも」って書いてるけどそれってただの強がりなんじゃないかな…手術前に目の上のテープを頑張らなかったからなんて思いたくないもんね手術すれば目が開くって思ってて何かと理由をつけてテープつけられなかったとか思