7,552投稿
カラーメイクでも色をほとんど出さない程度が主流ではありますが、その逆をいくような商品もちらほら出ているので、新作をまとめつつ使い方も考えてみます。 まぶたにしっかり色を出したい、特に寒色を発色させたい人に。 【新作紹介】 メディアの新作 全4色 記事は[こちら] ヴィセ
眉マスカラを使いこなせると眉に立体感と透明感を出していきやすいです。 もちろんパウダーやペンシルも大事なのですが、今回は眉マスカラにフォーカスしていきます。 そのために眉マスカラの種類と用途を見てみると、求められているものが浮き上がってきます。 <mark style=
リニューアルされたコスメデコルテのアイグロウジェム スキントリートメント。 私はグロウの11と17を買いました。 既存と変わったかも?と思った点は、付けた後の密着度が上がった気がしています。 既存の方が、付けた後もクリーム感が強くて、こちらの方がパウダリーっぽく変化するように思えました。
ミュートメイクは全体的に<mark style="background-color:#ffdfbf;color:inherit;">肌になじむ</mark>色味で、溶け込ませるように作るため色を濃く出せません。 そこで、顔の中で元から一番濃い色の眉を悪目立ちしないようにしっかりそろえていかないと
こんにちは☺️ おでこです。敏感肌 コスメ好き化粧品成分スペシャリストプチプラ 韓国コスメ デパコス幅広くすきなものを語ります♪ 最近の記事↓<article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-width:100%"
ご覧頂きありがとうございます。パーソナルスタイリスト mayです。 プロフィール→★新型コロナウイルス対策について→★サロンメニュー→★ご予約フォーム→★公式LINE→★ 公式LINEでオンライン顔タイプ診断始めました!LINE顔タイプ診断の詳細はこちらから→★お気軽にお問い合わせ下さい。 1.ラ
嵩張らず捨て色のない単品アイカラーが好きで、色々取っ替え引っ替え使っています。欲しい色だけピンポイントで買えるから、安いし無駄がなくて良い。アディクション、アンドビーのクリーム、ヴィセ↑この辺は乾燥せず発色と透明感のバランスもよく、1色使いで完成するし、お気に入りですばらばらのまま使うより、ケースか
節約乙女、久しぶりに化粧品を買いました!このYouTubeを見てしまってから物欲が止まらなくて笑そうよ〜!でお馴染みの小田切ヒロさんプロが無料でこんなにしっかりガッツリメイク教えてくれるって最高です一重・クマ・しみ・そばかす全てにおいて悩みしかないリラは小田切ヒロさんのおすすめだけ買うことにしました
石原さとみさんのメイク を分析してみます。使用品番の記載はないので、私の見立てになりますが。 イメージしやすいように近そうな仕上がりなるコスメもピックアップしておきます。 雑誌の中のもう一枚の画像も使い、パーツによって見やすい方で見ていきます。 日経ウーマン <mark style="b
2年ほど前に、惜しまれつつも廃番となってしまったコを覚えていますでしょうか・・・?? そう、SUQQU デザイニングカラーアイズ。 わたし、この#01優芍薬を愛用していました。めちゃくちゃ良かった。 ずっとずっと使う予定だったー---- 廃番になると知った時すごいショックだったなぁ。。。 あ