12,954投稿
司音(白浅)を「妻」と呼び、共に青丘狐狸洞で暮らした3年は戻らない。画像は、中国ドラマ『三生三世十里桃花』よりお借りしました。 父神・伏羲から託された『金蓮』は崑崙虚の蓮池に眠り、墨淵の呼び掛けに応えることもなかったが、枯れることもなかった。 弟子達は日に何度も蓮池に佇む師父を見ていたが、それがま
白浅上神は『装飾品』に興味が薄いようですが、身に纏う『衣装』にはこだわりがあります。夜華君、気付いていた?画像は、中国ドラマ『三生三世十里桃花』よりお借りしました。 『四海八荒一の美女』である白浅上神は、天族太子である夜華君しか見ておらず。また、天族太子・夜華君も正妃である白浅上神しか眼中にないの
2021年度課題の「エイプリルフールの『嘘』」です。 画像は、中国ドラマ『永遠の桃花』より、お借りしました。 あの日、夜華君の両親や東華帝君たち大勢が狐狸洞にやって来て、白浅から『夜華』を奪い、棺に入れて天界に連れて帰った。 夜華の父・央錯は白浅に『まだ婚儀を挙げていない。』『許嫁に過ぎない。』
こんばんは 寝不足の父ですそろそろ寝ますよそういえば昨日、息子の早稲田アカデミーの算数の宿題の時に計算テキストで勝負するかを聞いたところ、面倒くさいから大丈夫とフラれてしまいました 性格が自走くんなのでねさてさて、今回は大学入試ネタを投稿しますこちらの動画をみてビックリ 早慶と旧帝大、どっちが上!
3年間、生徒に毎日の夕食を無料で提供して来ましたが、3月1日より有料(350円)としました。それで生徒から「先生、夕食を有料にしてどれくらい儲かっているの?」と聞かれました。親に頼まれてお使いに行くことはあっても、自分のお金で食材を購入することはないだろうから一食あたりどれくらいの食材費がかかってい
引越しの日が近づくにつれて。今までの人生を振り返ると共に、自身の生まれ変わりのキッカケを振り返っては確かなものを感じます。女性起業家に憧れて、かっこ良く自立した女性になろうとした過去。身につけてきた価値観や学び、スキル、そして築いてきた仕事や生活への想い。それでいいと信じ切って、ひたすら憧れ続けた姿
今日は、ちょっと前の話にはなりますが、気になったことについて。先日、松田聖子さんが、中央大学法学部の通信課程をご卒業されたというニュースを目にしました。(写真:フリー素材より)聖子さん、本当におめでとうございます!音楽とは少し別の話になりますが、このニュースからは、本当に大切なことを教えてもらってい
白浅に『洗髪』をねだる夜華君の図。画像は、中国ドラマ『永遠の桃花第30話』からお借りしました。 日がまだ高いうちに、白浅上神は崑崙虚から天宮に戻った。もともと阿離に着替えを届けに行っただけなのだから、数刻あれば済む所用だ。 なのに、何故か、南天門に洗梧宮の侍女や宮女が大勢並んで、白浅の帰りを待っ
令和4年11月28日に、中央大学法学部通信教育課程の卒業要件単位数をクリアーし、令和5年3月の卒業を待つばかりとなりました。そんな中大通教について、私の体験談をお知らせできればと思います。 中央大学法学部通信教育課程、略して中大通教。中大通教の試験は、年4回。5月、7月、11月そして翌1月の土曜日
昨日は、不思議な1日だった。ソウルに住む人々のよそ行きではない姿を何度か見れた。「あー、これがソウルの人なんか」と、感じる事ができた。昨日のビックイベントは、ウォーキング先生の特別ご招待。先生の意図は、よく分からなかったけど、ただ、「綺麗な所で一緒にリルス撮りましょう」「その日ファッションショーがあ