54,313投稿
🏇道内から北大合格できるのは全体の3割先日、北海道大学の入学式がありました。北海道大学で入学式!道内出身は全体の29.6% 希望を胸に約2600人が学生生活スタート(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュース北海道大学の入学式が開かれ、およそ2600人が学生生活をスタートさせました。 歴史ある
※この記事はPRを含みます。美容ケアと脱毛ケアがこれ1台で!!✨自分磨きの時間を作ったら、その時間が私の癒しとなっております↓ この割引率はすごい✨息子にも使えるので、かなりお得な気分最近毛深くなってきた息子のヒゲにも照射!w詳しくはこちらに書きました 『【中学受験】毒親になりかけて気づく〜サピママ
K大学の合格発表当日。長男は予備校にいかず、自宅のパソコンで合否を確認することにしていました。私はなんとなく、受かったら電話が来て、落ちたらラインが来るのではないかと思っていました。長男の中学受験のときもそうだったからです。するとお昼頃、妻から連絡が来ました。ラインです。。。残念ながら。私の予想通り
ameの受験の残骸を整理していた時、現役の12月に受けた、東進の模試の結果が出てきました。安全校には受かるかな?くらいの成績でした。現役時全滅した時、安全校の設定が甘かったかな?と思いましたが、最終模試のデータを見るとすっごく甘いわけではなさそうでした。現役時の共通テストは、散々でした💦共通テストが
毎朝7時くらいに、ハクちゃんの散歩に行きます。 今朝は、制服を身に纏った高校生や私服の大学生らしき若者たちが、駅に急ぐ姿が多く見られました。 春休みが終わり、新年度の始まりを感じました さて、我が子たち。大学生も高校生も中学生も皆、今日から学校です。 お弁当再開だし、定期更新しなきゃだの、教科書買
<marimcreamからのお願い>1日1回、Yahoo!やGoogleで 受験 ブログ と検索し受験コミュを表示していただけないでしょうか。m(_ _)mこのブログにもっと早く出会たかった、という声が絶えません。検索で見つけやすくすることで受験の嵐の中、迷える母達を救いたいのです。大変お手数ですが
火曜日から小学校も高校も新学期。ようやく、息子たちの体操着につけるゼッケンと進級する名札を買ってきた。毎年、学年が変わる度にゼッケンを縫い直す徒労感……!この時期にしかいかない学用品店。閑古鳥のなきそうな店にゼッケンと名札を2人分買っただけで2,500円。高い。高すぎる……!競合店がいないから、強気
前回まで 『早稲田、駒場東邦、海城の「御三卿」が記事に!(メジャーデビュー)』フォローさん(←ワタクシが勝手にフォロー)の記事を読んで知ったのですが、Yahooニュースで男子の「御三卿」(早稲田、駒東くん、海城)が取り上げられてました。…ameblo.jp 『2025年中学校卒業。旅立ちの日に(海城