5,379投稿
実家の父は25日に退院しました『とりあえず…希望通りということに…』ついこの前突然雪が降って激サムだったのが嘘みたいに暖かくなりました着るものに困るさてリハビリ目的で先日転院したばかりの父…『備えないから憂えてばかり…』木曜に…ameblo.jp退院前に先生が家に来て見極めを…というのは母の勘違いで
住友林業で割引が受けられる紹介制度についてはこちら『【住友林業の紹介制度】エリアコンペ第1位の営業さんご紹介できます』こんにちは、すみこりんです 今回ご案内する住友林業でできる割引は、【紹介制度】です 【紹介制度】とは? 住友林業のオーナー等から、家づくりを考えている方…ameblo.jpすみ
物欲まみれでなかなか節約ができておらず恥ずかしくて家計簿の詳細を公開するのを躊躇してますとりあえず1月の収支です我が家は前月の給料で生活費をやり繰りしています12月の夫の給料手取りが49万円1月の支出が49万円給料からは貯金0ですが12月には児童手当が10万円支給されたためかろうじて10万円貯金でき
家計整理アドバイザー作下裕美(さくしたひろみ)です。 我が家の家計には1年間に必ずかかる支出として 毎月の固定費 毎月の流動費 年間の固定 年間の流動費の4つの予算があります^^ そして、その中でさらに、部分的に細かく予算分けをしている項目があるのですが、 それが、 娘のお小遣いの予算(定
おはようございます。外資系シンママ、こまちです。今月のお給料をいただきました。額面で151万円、手取りで103万円でした。2月は、仕事が結構大変で、自分でもよく働いたなあと思うので成果報酬を多くいただけて嬉しいです春休みの旅行、ほぼノープランで行くことになりそうです。交通手段だけは確保。空港まではニ
娘と夫、猫の3人と1匹暮らしのまみです ズボラだけど一級建築士の私が自分で設計した家を建ててみました 家づくりでのお役立ち情報から自らの失敗談、成功談を書いています どうぞよろしくお願いします こんにちはまみです間取りを考える時に忘れずに検討してほしい物それはキッチンのゴミ箱置き場え、当たり前で
…き合いで加入した医保険の内容を再確認担当者さんは既に退職不要と判断し、解約しました掛け捨て年間約70,000円この先ずっと支払うと結構な金
…すが明日 診察と形外科で抜糸なので明日を待とうと思いますさてパワービルダー 飯田産業のローコスト住宅の我が家購入して早いものでもうすぐ丸5年です飯田産業の建売住宅家に対して 30年の
今回は我が家の住宅ローンの話をしたいと思います。 ご覧いただきありがとうございます。年々、稼ぎが減っていきそうな個人事業主、あじふらいです。 はじめましてのかた アラフィフ&&不安定な職業のため、稼げるときに稼いで教育資金、老後資金貯めておくべく、奮闘中です。 家計管理を中心に、日々のことを書いて
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びます おはよーっす! 家を買って丸7年で売却することになった我が家。 『家を手放す!?驚きの査定額 1』 見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこ