46,799投稿
市役所勤務の現役保育コンシェルジュ、ナナです。早速ですが。3月も終わりに近づきますと、転園の申込みが多くなってきます。転園希望の理由は色々です。4月入園が決まったけれど、兄弟で別々の園になった。↑この理由はね、分かりますよ。そりゃ、一箇所にまとめたいですよね。兄弟が在園している園への申込みは入所選考
昨日の暑さから一転してきょうは冬の寒さとのこと。体調崩さぬようにと気を遣います。 昨日は長年通っている池尻大橋の美容室にカットとヘアカラーのために出かけました。 そこで指摘されました。 頭頂部に円形脱毛症があると・・・ ひぇー 4~5カ月前も指摘されていたのですがその後美容室にいったときはなにもい
…ーーーーーー ノロ入院して退院、その後、無事に?計画通りに、子供の1歳の誕生日に倍率の高い保育園に申し込んで保育園を落選、 結果 育休を延長することに成功した。 友人からは、 あんたは、シンママだから、落選しないで通るかもよ?と言
…にちは! ういです不妊治療約2年のすえ第一子の娘を妊娠、無事出産。このたび2人目不妊治療にて通院5カ月目で授かったものの妊娠10週で初期流産しました。このブログでは不妊治療から第一子の育児について私なりに記録しています。 不妊治療歴一覧(最新) 第一子不妊治療費用総額 運営サイトも宜しければご
…ったノロウィルスで入院になってしまった我が子。 健康って大事だな、第一子が赤ちゃん時は病院いらずだったけど男の子って弱いってよく聞いたけど、こういうことなのかな、と看病しながら思った。 無事に、回復して5日後に退院で
娘が出産を経験した事で私は、出産した働く親の今の社会事情を知りました。昭和時代に育った私の常識は、通用しないと言われる事も多いですが、「子育て」には、昔も今もそしてこの先も変わらない事があると私は考えています。娘から聞いた「保活」という言葉。そして、驚いたのが「落選狙いの保活」という言葉。★落選狙い
こんばんは今日もひかりナーサリーのわくわくブログへようこそ 遅い時間の更新になってしまいました今日は何だか梅雨時期のように蒸し暑い日になりましたね寒かったり暑かったり・・・気温差がありすぎです体調を崩さない様注意しましょうね さて今日は年長さんのリクエストでしっぽとりゲームを楽しみましたよ白熱する
市役所勤務の現役保育コンシェルジュ、ナナです。早速ですが。来年度4月の入園申込みに向けてのご相談の中に少なくないのが「転園したい」というご相談。すでに認可の保育園に在園しているんだけど、4月から他の園に変わりたいというご希望ですね。理由は・引越の予定があり今の園が遠くなる・今は兄弟で別々の園に行って
雨が降る中でしたが☔️FirststepⅡの卒園式が滞りなく終了しました。ご協力ありがとうございました。泣いても笑っても今年度は残り1日です。🌈
市役所勤務の現役保育コンシェルジュ、ナナです。今日は、気になったニュースがあったので取り上げてみたいと思います。福岡県春日市のニュースです。「親1人が育休を取得した場合、生まれた子どもが満1歳になった後の年度末まで、在園している子どもは保育園を継続利用できるが、両親ともに同時に育休を取得した場合は、