26,995投稿
ど~も~でっかいおっさんです。 今日も 絵本紹介の時間 がやってまいりました。 本日ご紹介したいのは ふしぎなともだち [ 田島征彦 ]楽天市場 今までもう 何度読んだか数えきれない絵本 じごくのそうべえ じごくのそうべえ (童心社の絵本/そうべえ そうれ ごかっさい) [
ど~も~でっかいおっさんです。 今日も 絵本紹介の時間 がやってまいりました。 本日ご紹介したいのは このかべどうする? (みらいへのちから ~課題解決力~) [ 二歩 ]楽天市場 こちら 何に驚いたかというと おっさん 妻の画力とおっさんの妄想力で 絵本の出版を目指す野
<過去問分析 子どもの保健(子どもにみられる疾病・症候)>【令和3年(後期)子どもの保健 問4】次の【Ⅰ群】の疾病・症候と、【Ⅱ群】の器官を結びつけた場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。【Ⅰ群】A ヒルシュスプルング病B ネフローゼ症候群C ファロー四徴症D クループ症候群【Ⅱ群】ア 腎臓イ 心
お高いイングリッシュオンリーの学童保育で保育補助をしています考えに考えて応募したのに、いざ働いてみるとなんか違うと少しモヤモヤしながら働いていますもちろん子どもに関われる仕事が出来ているのは嬉しいです幼稚園児さんのクラスに入るととても楽しくやりがいを感じますモヤモヤの原因は、わたしは日本語でそしても
英語オンリーの保育補助の仕事を始めて3ヶ月経ちました。とても時間に縛りがあって厳しいなぁと感じる学童です。そして富裕層の方が来られるような学童なので、お値段もとても高く、ちょっとしたことでもプラス料金がかかります。規則もとても多くて、生徒さん達よく頑張ってるなと感じることが多いです。大変なお子さんも
おはようございます🌸タイトルの件、保育士ブログを辞めた理由は退職の際に社員保育士の皆様よりお一人お一人メッセージカードを頂いたのがきっかけです。1年しか働いていない私に対しこの年度末の忙しい時期に【遊びに来て】とかのメッセージってあり得ない✨️後は、今の保育現場のリアル!な声の数々。特に私より20歳
サンライズキッズ保育園 高槻駅前園で、保育士資格を取得する試験勉強をしながら保育補助をする保育士補助制度を利用しているポポンです。急ですが、、最近すごく思います。私は2歳の子どもがいて毎日保育園に預けているので、保護者側の気持ちも保育者側の気持ちもわかる中で、本当に保育士って大変な仕事だなと思うんで
ど~も~でっかいおっさんです。 今日も 絵本紹介の時間 がやってまいりました。 本日ご紹介したいのは ノラネコぐんだん アイスのくに [ 工藤ノリコ ]楽天市場 誰もが知る ノラネコぐんだんアイスのくに おっさんこれ久しぶりに読んで 感動した~ 内容はいつものパターンで
<また出る過去問分析 保育の心理学(新生児期・乳児期の発達【用語】)>保育士試験・筆記試験の全9科目の「出題範囲」の改正についての検討が終わりましたので、例年どおり、重要な過去問を題材にしながら、難関科目の対策について考えてまいります。例年、「教育原理 過去問分析」などというタイトルで記事を書いてま
4月から役職が上がります年収440万→490万になる予定です遂に旦那さんの年収を超してしまいます役職が上がるということは責任も伴いますストレスをプラスに捉えられるようにしたい正直、今年度も死ぬ物狂いで働きましたストレス過多でもう辞める!と何度思ったことかだけど、保育園の子どもと関わること自体は本当楽