42,171投稿
昨日は、関西の業者市があり、刀座がてら車で向かっていたのですが、やっと戻ってきました。 『刀座2025に行ってきました』明日は関西方面の業者市のため、前泊して刀座を見学してきました。 ちょうど子供が春休みなので、家族旅行を兼ねての大阪です。(妻は仕事) 刀座は大阪城ホールで…ameblo.jp
今は売り物が1振りしかなく、仕入れた刀も鑑定中のために開店休業状態です・・・ そのため、たまには日本刀と関係ないネタを・・・ 先日、関西の業者市に行ってき時に、以前より探していた大阪の「遺跡」???を発見しました。 料亭 恵川と、料理店 大黒やの跡地です。 料亭 恵川と言えば聞いたこと
↑この本に江戸時代後期の日本刀の価格が書かれていました。 1両を40万円で計算して書かれているのですが、ちょっと違和感が強い数字になっています。これは大工の日当を元に計算した数字なのですが、かけ蕎麦の価格だと1両12~13万円、米の価格だと1両4万円となります。 一応この本に一両40万円とした理由も
映画「侍タイムスリッパー」2023年----あらすじ----京の都のとある寺の前、会津藩藩士、高坂新左衛門と村田左之助は藩より密命を受け、長州藩の山形彦九郎を討ち取るべく待ち受けるが、白刃を抜いていざ打ち合わんという瞬間に、激しい雷鳴とともに稲光が走り、三者はそれぞれに弾き飛ばされてしまう。地面に伏
刀の原料には不純物がたくさん含まれています。 その不純物の部分が熱せられると空気の層を作って鍛え疵・鍛え割れを作るようです。 ↓こういうの こういう鍛え割れとか、ふくれが破れたものを埋金で目立たなくする事もあるようです。 上手い埋金は埋金されている事が全くわからなくなるほどだそうです。 でも、本
…ガインストラクター食事 ほうれん草カレー編おはようございます。「腰痛と肩こりが解消!仕事でお疲れの女性のためのヨガ教室」の開沼美樹(かいぬまみき)です。不摂生なヨガインストラクター、開沼(かいぬま)のインスタグラムをアメブロでも紹介しています!上記画像のお店は、店名:SITAL 三鷹店場所
昨日ポストを覗いたら唐七姐姐の新作:三生三世步生莲 第4册·永生花が届いていましたо(ж>▽<)y ☆ 帯光神は天道を破ることは出来ず、水神は心の魔を制御する。神魔戦争が起こり、天地は滅ぶ多くの神々は如何するのだろうか? 裏パッケージそして、とっても気になる「今朝 昨日」裏パッケージ 長殿の中、風
明日は関西方面の業者市のため、前泊して刀座を見学してきました。 ちょうど子供が春休みなので、家族旅行を兼ねての大阪です。(妻は仕事) 刀座は大阪城ホールで行われているのですが、春なので桜も開花していて広場は宴会状態 本日はWESTというアイドルグループの公演があるらしく、会場は若い女子であふれて
【会期2/8~3/23】足利市「伯仲燦然」&「山姥切国広展」情報まとめページ - ぽちぽちlogXで流れてくる「山姥切国広展」に関する情報をとりあえず並べてみたページ。 積極的に調べてはいないのですが、情報量多すぎでは…? まとめきれてないです。私は2月下旬に足利市に行きます! いい感じにいろんな店
こんばんはぁ明日は明日の風が吹くぅの水先案内人shineです✨いゃ〜昨夜は眠れなくて原因は…YouTubeですみんなが寝静まって電気を消して暗闇の中音楽を聴く…後一曲やっぱりこれも聴きたいとエンドレスになってしまう昨日は中島みゆきさんの〝祭りばやし〟から始まってノリノリから静かな曲までずっと聴いてま