34,307投稿
こんにちは!今日は、よくあるお悩み相談について、お届けします 受検学年以外でできることは? 「そろそろ新年度、新6年生の気合を感じる…!」「わが子は受検学年ではないけど…今からやっておくことって何かな?」「学校の宿題ができていれば大丈夫?」 いよいよ新年度、気持ちが引き締まるとともに、受検学年じゃな
こんにちは最近またメルカリを始めました大分前に出していた参考書が売れたのをきっかけに、読み終わった本や子どものサイズアウトした衣類など出品数点出しただけですが2つ売れ、微々たる額ではありますが約3600円利益が出ました売り上げでの必要なものを購入したので現金にはなっていませんが、不用品がお金になり良
もう一昨日になりますが、英検の合格発表でした。 シロタン校は中1は4級、中2では3級が最低受験級になります ですので、、、 我が家は、万年深海魚ですが4級チャレンジ先取り無しの授業英語オンリー結果を先に書きますと、、、 合格しました!!🎉🎉 ものすごくギリギリ。相変わらず運がいい!? 一次試
オリーブオイルが好きで、「エキストラバージンオイル」と表示された商品を色々と買ってはその風味を楽しんでいるのですが、以前から、スーパーの店頭に並んでいるエキストラバージンオイルにはそもそも価格がバラバラであることひまわり油などが入っており、エキストラバージン「風」オリーブオイルがあることから、商品の
学校採択メイン本比較 今回2022年度の代表的な本を比較しますが、前回同様手持ちの問題集を無理なく学習できるのであれば推薦教材に変える必要はありません。 学校の授業と予習と復習、確実なテスト対策が出来ていれば、殆どの教材の使用に必要な学力は超えます。 ★1つ…あまりお勧めできない。★★2つ…基
データベース3300(桐原書店) ★1つ…あまりお勧めできない。★★2つ…基本的にお勧めではない。★★★3つ…選択肢の1つとして優れている教材。★★★★4つ…出来れば候補として学習してほしい教材。★★★★★5つ…必須とも言える学習教材。 『データベース3300 (桐原書店)』★★★★★
今日は、天理中学校(2024年)で出題された実験に関する問題(光合成と光と葉緑体編)を紹介します。 親子で挑戦してみてください! ----------------------------------------------------------- ふ(葉の白色の部分)入りの葉を用いて、次のような実
我が子は受験最終日に本屋によって英語、数学、理科の参考書をいくつか買ってきました。中学受験で先取りして良かったという思いはあり、少しやる気があるようです♪スピードが遅いから先取りしないと間に合わないことは中学受験でわかりました😓我が子が数学で選んだのは受験研究社の自由自在↓<article cla
このブログでたびたびご紹介している若杉朋哉氏による「中学受験国語 記述問題の徹底攻略」シリーズについて、より具体的な使い方を説明してほしい旨のご要望を受けましたので、本記事でご説明します。 1 中学受験国語 記述問題の徹底攻略 我が家でまず取り組んだのはこちらです。 <article class="
高2息子の面談に行ってまいりました。課題は7月中に終わらせて8月は1年生の勉強(数学と英語)をする!!と言われました。てか、先生めっちゃ優男そんな言い方はしないし、私が学習法を聞いたら教えてくれました。参考書などは特に買う必要はなく、学校の教材だけで充分とのことでした。このままでは1つきますよー。昨