ブログジャンル
教育・お受験
311,769投稿
中学受験して中高一貫校に進学する場合、入学の準備がいろいろあると思います。学校によっては教科書と共に宿題が出されるところもあります。一方、入学まではゆっくりしてください、というところも。スタートダッシュが大事だと強調する中学受験の専門家もいますが、焦らなくてもいいと思います。親も子も、高校受験の無い
<marimcreamからのお願いm(_ _)m>1日1回GoogleやYahoo!で 受験 ブログ と検索して受験コミュを探してください。どうかさまよっている母達の道しるべとなりますよう・・・皆さんの力を貸してください。よろしくお願いいたします。 さて、次のメッセージは・・・ いつも拝読して、ma
<marimcreamからのお願いm(_ _)m>1日1回GoogleやYahoo!で 受験 ブログ と検索して受験コミュを探してください。どうかさまよっている母達の道しるべとなりますよう・・・皆さんの力を貸してください。よろしくお願いいたします。 さて、次のメッセージは・・・ marimcream
こんにちは。 中2息子、本日終業式。通知表が渡されました。 1学期は内申42でスタート2学期、なんと36に下がりショック3学期に期待!!しましたが、全く上がることなく、下がりもせず36ステイ!!! ショック―ーーー!! っていうか、え??国語、4のまま…? 3学期の定期テスト、88点。学年順位もラ
当ブログでは、受験生をもつ親の目線から受験や勉強、学校などについて書いています。個人の感想的な話となります点ご了承ください。今回は、受験に際しての志望校、学校選びと偏差値について取り上げたいと思います。中学受験に限りませんが、受験する学校を考える上で、基準とするのがまず偏差値だと思います。偏差値だけ
おはようございます。 福島からお届けごはんおおもりです。先日人間ドックを受けて来たんですが、速報?簡易?結果をママ王が見て一言。「イライラしすぎwww」見た目と体臭、 体重と毛髪以外のほとんどがA判定なのに、いったいどこを指しているんだ?こういうとき健康ヲタクは困るんだよちょっとでもBとかCがあると
40代夫婦。夫はメンタル不調で休職した後、一昨年退職し、最近就職が決まりました。長女(春から専門学校)次女(春から高校)。節約生活しています。新高1の次女は、春休みに世界的テーマパークに行く予定です。中学校を卒業したら女子はテーマパークに行くのが定番になりつつあるのだろうか?我が家は日帰りで行くため
<marimcreamからのお願いm(_ _)m>1日1回GoogleやYahoo!で 受験 ブログ と検索して受験コミュを探してください。どうかさまよっている母達の道しるべとなりますよう・・・皆さんの力を貸してください。よろしくお願いいたします。 さて、次のメッセージは・・・ こんにちは。何年か前
中学卒業から2週間が経ちました。だらけていませんか。スマホやゲーム漬けで、中学3年間で貯めた学力が一気に尽きないか心配です💦新高1生は入学に向けて、そろそろ生活面の準備が大丈夫か確認してみましょう。 🛏生活リズムを高校用にシフトするまず、起床・就寝時刻は大丈夫でしょうか。おそらく地元の中学校よりも高
<marimcreamからのお願いm(_ _)m>1日1回GoogleやYahoo!で 受験 ブログ と検索して受験コミュを探してください。どうかさまよっている母達の道しるべとなりますよう・・・皆さんの力を貸してください。よろしくお願いいたします。 さて、次のメッセージは・・・ こんな時期でも悩