10,160投稿
…返り記事⑥ 「大病院の初診②」の続きです。 24w5d 前日の大学病院初診での先生の所見を受けて「あ、やっぱり何かしら異常があるのは確定なんだ」という現実に少なからず戸惑いはあり。。。 診察室を出て少し泣いてしまいましたがなんとか気を持ち直しました。 心配して寄り添ってくれる母が一緒にいて
おもち妊娠28w0d (8か月) 今日から妊娠後期に入りました 心配事は多々あれど、無事後期に入れたことは素直に喜ばしいです(あ、後期のたまごクラブ買わなくちゃ)後期のたまごクラブ2022年秋号Amazon(アマゾン)800円 あと2ヶ月ちょっとはお腹の中にいてね~と思いつつ、近頃本当に結構苦しく
こんばんは。ブログにご訪問いただき どうもありがとうございますこちらは、遺伝子異常の先天性疾患で重複障害児の3歳のララちゃんとの日々を綴っているブログです。簡単にララちゃんについてまとめています→★ララちゃんのコト退院後のワンオペでバタバタしてしまい昨日アップ出来なかったのですが、三年前の昨日 5/
タイトルのとおり口唇裂、口蓋裂専門のセンターを受診してきましたリンのかわいいおくち手術に対して100%前向きな気持ちかといえばわかりませんがお口から食べることや歯が生えてきた時のことを考えて一度受診したい旨は伝えていました 今回発作も少し落ち着いてきたタイミングで主治医の先生に紹介状を書いてもらい初
…思います。「君は今入院したことはすごく貴重なことだよ。こんな年齢で手術するってすごいことだよ。赤ちゃんの時の手術とは違ってずっと記憶に残るんだよ。手術室の
呼ばれて経膣エコーをする。顔を映してくれた。先生『こことここね、切れてるとこ。口蓋裂もあるかな。口唇口蓋裂だね。』先生『なかなかこっち向いてくれないなぁ〜こっちに向いてくれたらなぁ〜』と言いながら私のお腹をグイグイ押す。どんどん反対向いていく我が子。きっとママとパパがびっくりするから顔見せたくないっ
…返り記事⑦ 「大病院での再検査①」の続きです。 そしてここからが質問タイム。前日の検査結果を聞いてから、例のごとく家に帰ってから気になることが爆発したのでこの日はスマホに箇条書きで質問を書き出して行きました。 質問内容と、先生からの回答内容は↓の通り。 Q. そもそも今回の眼間の距離とい
♡うーちゃん♡ 在宅生活スタート!!医療ケア児との生活は想像以上にハードだけれども!とにかく笑って過ごすことを目標に突っ走ってくぞ! 今日もみんなが スマイルでありますよーに♡※アメンバーご希望の方へ※こちらを読んでから申請をお願いし
おもち妊娠28w4d から既に5日経過してますがこの日羊水検査の結果を聞いてきました! 今回の羊水検査ですが既に分かっているおもちの症状の原因の手がかりに少しでもなれば、、、という経緯で受けた検査なので 結果が陽性でも陰性でも、「情報を得た」という前進になる訳でお陰で結果を待つ3週間の間、フラット
…母に家に来てもらい病院で言われたことを話している間に、母の