30,230投稿
今日午前中に予約していた呼吸器の専門医を訪ねました。まずはレントゲン息の中にどれくらいの一酸化炭素を含んでいるかの(呼気NO)検査呼吸機能検査(スパイロメトリー)そして問診やはり気管支は炎症を起こしているようでした。気管が若干、狭くなっているのでは?と判断されて、前回処方された喘息の薬よりも強い薬を
…雨だから、タクシー病院に向かいました病院が近くにあって助かります診察混んでいて、今日は1時間待ちました先生、お疲れ様です!サチュレ
…3ヶ月に1回の呼吸内科の診察もあり事前に胸部レントゲンを済ませておく(先生)私の方では、薬剤による間質性肺炎を見させて頂いてますレントゲンを見る限り変わりはないですねって、自分は間質性肺炎しか見ませんってこ
…確認し、火曜に呼吸内科を受診して肺炎(胸膜炎症&胸水あり)と判明した義父 『義父は肺炎で胸水もたまっていた』インフルでもコロナでも家族の中でいちばん軽症で、ふだんは94歳とは思えない元気な
… New ※ 呼吸内科受診 採血、レントゲン、CT(胸部、骨盤、左脚)、診察 →アレセンサが効いていない 骨盤のガンによる痛みがあるが、 放射線は回数オーダーのため、照射できず 麻薬テープを1.5mg→2mgに変更 神経痛に効く薬を
…引っ張り出して、い病院に前回の呼吸器内科受診から二週間、手術の話が前向きに進めば、呼吸器内科の主治医から電話がくる事になってましたが、電話なしでも、可能性を探ってくれた主治医に感謝。そ
おぞましい夜間尿深夜2時間おきにトイレに行く。飲水学を実践して以来、2か月ほど夜間尿は治まっていた。が再び出戻りしてきた。 原因は不明。服用薬のステロイド剤の影響が大きいと思う。トイレ通いに忙しくて寝ているひまがない。でも、いい効果もある。深夜3:30に排尿し、そのままストレッチ、運動療法。5時にベ
祝 社会人‼️息子が今日から社会人です。入社式では答辞を読むらしいです。親子で文章を作成し、添削してもらい清書、練習をしてきました😊カミカミにならないように頑張って‼️健康ならヨシ。入社おめでとう🌸
呼吸器内科定期診察日 今は3ヶ月ごとに通っていますCTとレントゲン交互で今回はレントゲン窓口で受付しながら気付く待ってる人の人数すごっ!診察の予約時間を逆算していつも早めに行くので待たされても間に合うのですが今日は40分待ちで呼ばれたのでギリギリでした診察の受付後もかなり待ちましたレントゲンあんなに
…為、母親と娘と一緒病院にきた。まずは脳転移の確認を造影剤CTで検査。その後入院前説明と麻酔科説明を受けました。そしてCTの結果も踏まえて呼吸器外科の先生による手術説明。僕はコンバージョン手術だと思ってましたが間違えてましたサルベージ手術というらしいです。手