30,949投稿
4月1日オープンした、石井町の和洋食 「翔」でランチしました。店前には、豪華な花や花輪が並んで、華やかな気持ちになりました。駐車場は店前と道の反対側にあります。予約はできません。 店内にも花がいっぱい 一段上がったフロアには4人用のテーブルが3つ左手には6人用のカウンターがあります。 すっきりとした
パラレルワールドパラレルは無数にあって毎瞬間コマになっている。その連続が現実に現れている。映画のフィルムを例えに よくされていますね。これ、知識で知っていても体感しないと腑に落とせません。分かっているつもりでいると訳が分からなくなります。気のせいかな?って思うようなことかもしれません。いつも通ってい
…に副腎転移あります抗がん剤治療続けています2月4日火曜日から新しく ラムシルマブ使ってますアバスチンより手強い奴です金曜日は JCHO大
先日宿泊した 徳島県の鳴門市にある ベイリゾートホテル 鳴門海月さんから 徒歩で数分 瀬戸内海国立公園鳴門の 絶景展望台と… 渦の道へ来たよん♪ 見頃時間が日々変わるから 予め調べてから来てね♪ さあ! 大鳴門橋を歩くよ〜 鳴門海峡の うず潮ポイントま
『2代目「伊予灘ものがたり」乗車記録 後編 / 四国バースデイきっぷの旅 2023-10』 『2代目「伊予灘ものがたり」乗車記録 前編/ 四国バースデイきっぷの旅 2023-9』 『伊予鉄の「坊ちゃん列車」と路面電車。/ 四国バースデイきっぷの旅 …ameblo.jpの続き。 伊予灘ものがたりに乗り
こんにちは。 シリーズ「バースディきっぷの旅」2024 第二弾の2回目です。 ①行程編は下記をご覧ください。『JR四国 バースディきっぷの旅 2024 第二弾 ①行程編』 こんにちは。 「バースディきっぷの旅」2024 の第二弾です。 期間は、2024年7月13日(土)~15日(月)の三日間
徳島の桜の名所の一つである津乃峰へ行って来ました。奥さんは子どもの頃に何回か来たことがありますが、私は始めてです。 津峰スカイラインは徳島で唯一の有料(600円)の一般道路「機械が古くてすいません」の言葉がかわいくて、笑ってしまいました。ご心配なく! ちゃんと動いていましたよ。 桜は8分咲きくらいか
前回ご紹介した「南風」アンパンマン列車ですが、どうせ乗るならとことんアンパンマンを満喫したいもの😆 今回は1号車の半分だけに設けられている「アンパンマンシート」をご紹介します。 1号車の乗車口(2号車寄り)から、デッキをのぞきこめば、そこはまるでキッズスペース! ⚠️ちなみに他の号車の乗車口は装飾
「全国旅行支援」からめた旅でしたにつき、ホテルより観光資源が優先というスタンスで選んだ鳴門旅だったのですが、 宿泊した「アオアヲナルトリゾート」、めちゃくちゃ良かったです 特に夕食・朝食バイキング=ビュッフェにおきましては、徳島で勤めている医大の同級生「たまちゃん」と、卒業以来の再会を果たすにあ
ご訪問ありがとうございます!ブルハハです。 低年収家庭の学習記録多めの記事になります。 中1長女:なんでもやってみたいが続かない小4次女:とりあえずやりたくない年長三女:なんでやらないといけないの? 貧乏だけど野心がない3姉妹と貧乏教育ママの奮闘記 詳しい自己紹介はこちら ツリみたいなブログタイ