57,879投稿
第1志望校合格しました!!娘の中学受験は、これで終了です。次は、息子。息子、中々厳しい感じですが、頑張ります!!娘の結果1月10日…淑徳与野中学校医進コース:偏差値61 合格1月11日…開智所沢特待A:偏差値? 合格 開智中学校特待A:偏差値62 合格1月11日…開智
過去問を数校分終え、算数で共通する不思議な傾向がありました。近年に近づくほど点が取れない説。桜蔭で特に顕著にみられ、逆に豊島岡ではその傾向は見えない。最上位校の論理的思考力問題において、その傾向があるようだ、と。原因として考えられるところは、近年の中学受験ブームによる問題の難化。共通テスト開始に伴う
-PR-こんにちは。1月22日は渋幕の入試ですね。我が家の時は、渋幕は集合時間が早い組になったので、前泊して行きました。とにかく渋幕入試は朝が早いので、子供を送り終わった後の時間も早いのです。7時半とか。でも、前泊すると、子供を送った後の行き場に困ることもなく、ホテルの部屋で荷物を片付け、あとは1人
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・生徒の満足度90%超!大学受験の予備校で、現代文の指導をしているaikoです。「大学の、その先」を考えた教育を提案します。 はじめましての方はこちらもどうぞ。 ・:,。゚・:,。
-PR-教育ブログランキング1位に感謝。改めて自己紹介 どうも、こんにちは。みかん🍊と言います。田舎の低学歴家庭で育ち、何とか親族初の大卒(Fラン大)に行き、普通な学歴の夫と結婚し、子供が2歳になった辺りから幼児教育に目覚めました✨教育本を沢山読みまくり、自分の育った環境を180度変えて工夫する事
以前、ブログで模試の合格判定について取り上げたことがあります。 <article class="ogpCard_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%">『模試の「合格可能性」判定の意味するとこ
2024年終了組の長男は、先日、日能研時代の友達と示し合わせて卒業した日能研校舎に入試応援に行ってきました。長男が中学受験生だった時にも、一つ上の先輩方が時々応援に来てくれて、特に憧れの学校に進学した先輩からの激励には大きな力をもらいました。長男たちの応援が少しでも後輩の力になったらいいなと思います
今年度の中学受験もあとわずか、早い方はもう終わっている時期かと思います。 受験学年の方は、親が関われるのも最期だと思って、惜しむように直前の数日をお過ごしください。 中学受験は親ががっつり関わってくる受験だ、と言えます。 この仕事をしていて常々思いますのは、繰り返し演習こそが勉強だ、と思ってい
先輩ママさんたちからよく聞くアドバイスの一つに、「ママ友の子どもと同じ塾には絶対通わない方がいい」というものがあります。私もそれを肝に銘じて塾選びをしたつもりだったのですが、後から転塾してきてしまうケースって、実際には避けられないことも多いですよね。内心、「うわー、来ないでほしいなー」と思いながらも