ブログジャンル
麻雀・将棋・囲碁
54,275投稿
考える空間 喫茶って一定の規則的な音が揺蕩(たゆた)っていて、それでいて気になる程の音でも無い。スプーンとカップの交叉する音、時折鳴る着信音、近況を語る小さめの肉声。全て交響曲。ドトールの丸テーブル、Macの固定机、図書館の長机ごとにペン✒️・テキスト📗・ノート🗒️の配置を工夫する。私にとっての「三
今日は、囲碁であそぼ! の話。やっと昇級しました!12級です♪15級から1か月かかってますね。(^^;実は、一時期負けが込みまして・・・と言っても、もともと勝率5割以上を確保していたのが、5割を割り込んだので落ち込みまして、「道場」に行くのを避けていた時期があるのです。考えれば、当然の話で。相手は強
お昼です🍱今日フォロワーさんの、のーりーさんから、大阪万博でガス漏れの隠ぺいがありました、と、コメントで教えて頂きました。のーりーさんありがとうございます🙇これですね🧐 この件で重要なのは、異臭や煙騒ぎで消防車8台が駆け付けたというより、この事実を『撮影NG』を報道に通達して隠ぺいを図ろうとした万
今回はANAインターコンチネンタルホテル石垣をご紹介しますお部屋とマエサトビーチやプールをメインにした内容です。食事系は別にご紹介予定です☆準備編はこちらから↓ 『石垣島旅行① 準備編』今回の話題は小学校最後の夏休みのイベント 石垣島です!節目節目の卒業旅行では、ハワイに行きたかったのですが、予算が
☆和太鼓教室 入会金6600円 大人会員 6600円 ジュニア 5500円(高校生以下) 親子コース6600円(小学生未満の子供とその親)※家族割 3人目以降の受講について 年少未満の二人目以降のお子さんについては無料です。年少から料金が発生します。 ジュニア会員、大人会員合わせて3人以上の同一家族
若者[子供達]が盛り上がってた恋みくじとやらやってみた結果は想像通り大凶それだけでは無く「期待する程辛いよ。」と...それ!!そこ!!!もういい加減あんな人間に期待するのやめなよといつも自分に言い聞かせてるけどなかなか難しいブログネタ囲碁やったことある?無い。▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタ
表題の記事を見つけました。この記事を書いた方は、書いたきっかけとして下記のことを挙げています。今回、この記事を書いてみようと思ったのは『将棋指しの人たちが「囲碁よりも将棋の方が面白い」』と主張しているのを頻繁に見かけたからです。多分、心無い将棋関係者がそのような主張をしたのだと思います。その点は将棋
4/16(火)【東京】 一力遼棋聖就位式 参加者募集https://www.nihonkiin.or.jp/event/area/other/post_1245.htmlhttps://twitter.com/yomiuri_kisei/status/1774293156110217689【東京】妙
これはもちろん、先日から始めた囲碁のアプリの名前なのですが。結局、5日間やり続けています。すっかりハマってしまって、DUOLINGOをやる時間もそこそこに囲碁ばっかりやるようになりました。(^^;これがホーム画面ですが、かなりレベルが上がってますね。こばんも溜まってるし。。。(^^;探求の旅は、ルー
・本日4月19日(土) 9:30 〜第10期 叡王戦 五番勝負 第2局 伊藤匠叡王 対 斎藤慎太郎八段 伊藤匠叡王 斎藤慎太郎八段 解説者:深浦康市九段 解説者:山本博志五段 聞き手:加藤桃子女流四段 聞き手:本田小百合女流三段この下を クリック して、ご覧ください。ABEMA 将棋LIVEチャンネ