70,108投稿
本日は会津美里町内での業務でしたのでランチは「肴家つかさ」さんに訪麺しました。午前中から暑かったですからね~メニューをさらりと見て釘付けとなった「会津山塩冷やしつけめん」(1050円)いただきました。それでは解説です。麺は「多加水平打ち中太ちぢれ麺」一玉半の麺量かな?ザルの上に盛られた麺はしっかりと
〆のラーメンを食べに。 こちらへ。 栃木県小山市【らーめん横丁】 約1年ぶりの訪問。 ここで食べるのは、ほぼ飲んだ後。 もちろんこの日も飲み会からの〆ラー。 『焼肉 赤から鍋 赤から 小山店』飲みに出ました。 こちらへ。 栃木県小山市【赤から】小山店
今日の、ダンナと食べたり飲んだりしたヤツ いつものように、ラーメン私は塩で ダンナは醤油 私は腹ペコだったので、ワンタンのトッピングもしちゃった ラーメンの中の丸い白いのは、お麩。ラーメンの中にお麩が入っているのを食べたのは、ここと函館の塩ラーメンかな。 そして、先日キレイに手入れしたドームミ
この日は仕事終わりに少し前にも訪問したらぁーめん がきの一杯 上新庄店に再び足を運んでみました。 前回訪問時に塩味が気になり忘れないうちに来ておきたかったのと、後で調べてみたら麺増しも可能みたいだったので、それも確認しておきたい。 そんな訳でして、こちらが今回のオーダー豚大盛(1250円)
まいど〜🍜✨やっと週末……。ポーアイの現場がゴソゴソと忙しく、毎日クッタクタ💦今日の夜〜明日の日曜日はひきこもってのんびり過ごすとしますかね〜😵。そんな今日の話は先週末4/5の土曜日の出来事を……。……この日の夜、21時過ぎに彼女を明石駅まで迎えに行き、一旦帰宅。車を置いた後、のんびり歩いて向かった
おはようございます今日から次男は本格的に大学生活がスタートします今日はすでに決まっている必修の授業です!1限目だけで終わりですけどね昨日少し頭痛いと言ってましたがすぐ良くなりました夜ごはんはお弁当買おうとしたけど、うどんでいいとのことで質素なごはんでした昨日のタイミーは一言で表すとマジ言葉失うくらい
3月13日、SAPPORO旅行も早くも3日目。 今日の予定は、18時から、ジンギスカンの食べ飲み放題。 それ以外にどうするか、相談タイム。 もちろん、朝食を食べながら・・・です。 今日も夫は、いつもと同じメニューです。 シシャモが美味しいのだそうですよ。 私も、やはり海鮮丼。 昨日と似た
…た苗などを運び入れ準備をする為です。いつもは休日に出かけるので、道路も行きは空いてる事が多いのですが平日の為、外環道はそこそこ混んでいました。この日は、渋川伊香保ICまで
先日のお昼ご飯はこちら。JR大船駅から徒歩8分のところにあります、味喜さんにお邪魔しました。お昼のみ営業。古き良きレトロ感漂う町中華店。メニューは悩みに悩んでタンメンに決定。卓上アイテムは、辣油、お酢、醤油、胡椒。タンメン(750円)店主さんが中華鍋をカンカンと振って調理された、熱々のタンメン。こち
おはようございます 4月13日(日)・・・ 今日もご訪問ありがとうございます。 今年の桜は遅いから、日中線のしだれ桜も再来週くらいまで大丈夫だと思いますよ。今日もご安全に・・・。 例によって昼ラー。 『中華そば橙』 曇っていたけど暖かい日。まだ桜は咲いていなかったけど観光客もチラホラ。 食券機 変わ