7,060投稿
こんにちは、コウスケです。 『融資の審査、おそ』こんにちは、コウスケです。 『買付けをしてから1ヵ月』こんにちは、コウスケです。 『融資打診でどうなるか?』こんにちは、コウスケです。 先日とある…ameblo.jp 買付をしてから1カ月以上… 全然結果が出てこないのでやきもきしてい
自己紹介&アメンバーについて 『今さらながら自己紹介&アメンバーについて』ブログ始めて約1ヶ月(正確に言うとブログ開設してからは3年近く経つんだけどw)、ありがたいことにたくさんの人に読んでいただき、いいねやコメント、アメトピ掲載な…ameblo.jp 『マイホーム購入の契約日や引っ越しのお日
…た 自宅の引っ越し準備はとにかく大変だった 新居に持っていくにはいらないものが山ほど出てきた燃えるゴミ・燃えないゴミを仕分けて毎回のゴミ出しは大きい袋で3つ4つになった さら
こんにちは。2月末に手続した、マイナンバーカードの更新手続き、「交付通知書」が届きました。 ネットで更新、便利ですね。そのときに、 「 手続きに来い。」ってスタンスでないだけマシかな。 なぁ~んて書いたんですが、結局は、受取りに来いと。 受取り期限は6/16まで。 役所だから、平日に行かなきゃいかん
■業者さんからの連絡■(8/20) お声掛けしていた業者さんの1社から、お昼過ぎに携帯電話へ連絡がありました。 「2号棟6階が200万円で出ますが、いかがでしょうか?」と あと一声(5%・▲10万円)欲しいところですが、探していた2号棟6階で予算内だったので購入申込書を入れました。 バージョン系の(
引っ越しに当たり、家電と家具の大半を処分する「ムービングセール」をしました。掲示板や知人に声をかけ、連絡が来た人から物品を譲渡していく、フリーマーケットみたいな感じ。(ご参照「ムービングセール」) 結果は……散々でした 手間がかかる割に、帰国前の大事な時間がしばられるし、個人間の面倒なトラブルが
相次ぐ単身者用マンション購入者 昨今、単身者向けのマンションを購入する人が増えています。 度重なる物価高騰で賃貸の賃料も上がり、賃貸物件に住み続けるより、不動産を購入した方がいいのではないか、または、賃料収入を得たり売却をして資産を増やしたいと考える方がワンルームマンションを購入しています。 し
4歳と7歳の兄弟育児中のひつじこママと申ます今の家を売却して、注文住宅を建てることになりました!家づくりや住み替えのあれこれや、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログですお付き合い頂けると嬉しいですわが家の家づくりヒストリー2020~住み替えを考え始めてスーモを見まくる毎日2021.1~中古・新築
…への署名、いつくか費用支払いをして
こんにちは。 今日は行政法の判例の問題です。 判例もいろいろと読んでおくと有利ですからね。 勉強を始めたときは、判例なんてって思ってましたが、いやぁ~多いんですね、結構。。。 なんか判例を読むって敷居が高いような気がしていましたが、読んでみると結構面白い。 知っていると知らないとでは大きな違いが生ま