20,249投稿
親の過干渉こそ最強の大学受験対策である。 [ 菅澤 孝平 ]楽天市場 親の過干渉は確かに思うところもあるけど大学受験はネット出願により入試方式が複雑化してきて田舎に住むほど願書の郵便事情など子供任せでは済ませられない事情もある我が家は息子に任せていたら大学受験の際に学部間違えて出願し受験料支払
次男はこの春大学2年生1年ってあっという間ですね・・・地方から都内の私立大で一人暮らし。物価高の高騰で想像以上に東京暮らしはお金がかかるため今年こそは単発バイトじゃなくずっと働ける所を色々応募している様子先日応募したのは公文のバイト さすがに?公文は高3までやってたしバイトもやってたから受か
このような拙いブログにご訪問いただき、ありがとうございます。フォローしてくださったり、いいね!やコメントなど嬉しく思っております。m(_ _)m我が家の家族構成です。ikekopanda…私。子供が県外の大学へ巣立ち空の巣症候群からうつ病を発症。1年5ヶ月かかりましたが、無事に鬱を卒業しました。健全
旅行中につき、予約投稿 3月が終わります。 この3月は、いくつもの良いこと、幸せなこと、ラッキーなことが、次々に訪れました。 ほとんどが、子どもたちのことばかりですが。 ナルトも、無事に大学1年生を終え、進級できますし。 ミカンの中2学年末の内申点も良好でしたし。 一番良いことがあったのが、高
…して兄貴を連れて整外科へ経過観察…その後兄貴と母は近所の整体院で施術して貰う父は母の支度してくれたジャムトーストを食べ何時もの喫茶店でシェケラートを飲み雨の中数軒挨拶回り…蒼ちゃんはご飯代わりに葛餅を食べたそうですお昼前に母からLINEでお昼
お疲れさまです。もみの木です。息子たちとの暮らしやアラフィフの自分のことを書き記しているこのブログ。更新は気ままにしている。そんな私が…近頃…更新頻度を上げている理由。仕事の変化とたまっていく下書きと濃厚すぎる日々。 アラフィフ転職高校卒業以降看護ひとすじできた私。次男の高校進学に伴い…急に解放感が
昨日、 息子はアルバイト。息子のアルバイト先のお給料は、25日にニコニコ現金払い25日にお給料を貰いに行けばよいのでしょうが、面倒臭がりの息子は、シフトも入ってないのに、わざわざアルバイト先に行くわけがありません25日にシフトが入っていればよいですが、そんなことは稀。息子の場合は、25日以降の最初の
お疲れさまです。もみの木です。長男…大学2年生へ。今日はいよいよ…新下宿先へと旅立つ。はずだったが…明日の朝に延期。 遠出ドライブ今月初め…無事に自動車運転免許取得。親のもと練習も重ねやっと家族以外の人を乗せる許可が出た昨日は…彼女との遠出におでかけ。 長男からの着信夕方から雷雨予報。そして見事など
と言ったら旦那がまだ俺居てるでってほんまやな笑笑ご訪問ありがとうございますこの春某大学2年生になる息子②ちゃんと進級できましたなんとなんと1人暮らしをします‼︎厳密に言うとすでに始めています本人学園祭の実行委員会に入っており2年生で大役をいただいたとか遅くまで会議とか集会とかまあ色々あるようで1年間
こんにちは。このブログの主。かめこです。 夫(ふ)= 夫(おっと)8ヶ月も義実家で一人暮らしを満喫した夫突如、帰還!!縄張り意識強し!!気分に振り回される日々…。と 女子大生になった彼女。不登校へて通信制高校へ転入。あまり登校しない日々から復活!!大学進学🎵寮生活へ。元通り❤️大学3年生だね。と