32,455投稿
こんばんは!息子の大学進学が決まったので、大学入学までにかかったお金をまとてめみたいと思います。偏差値控えめ息子の進学先は私立大学。奨学金は第1種(無利子)の貸与型(返済必要)です。我が家のリアルな姿が一馬力で頑張るシングルママさんの参考になれば嬉しいです。推薦は受けず(受けられず)、一般入試に挑ん
コラーゲンスープのストックが最後になってしまった 具はあるもので。塩コショウと鶏ガラスープの素で味つけは調整して飲んでます ただいまダイエット中で…と言っても2月から朝は珈琲かスープ。昼はきのこスープだったのがいま、卵粥。夜は普通に食べます。手強い脂肪があるのでまだ続けます 本題ですが最
こんばんはー!進学費用についての第二弾です。4月から大学生になる息子。進学先は私立大学で、奨学金は第1種(無利子)の貸与型(返済必要)です。進学に必要なリアルな額を綴っていきます。シングルママさんの参考になれば嬉しいです。さて、ここからも想定内のものから想定外のものまでザックザック出ていくよー。心臓
風邪がまだ治らへんのんか?花粉症なんか?相変わらず咳が続いてて、←かれこれ1ヶ月近く…心臓の下(左肋骨)の痛みは消えたものの、お次は右の肋骨が痛く…咳をするたび激痛death光合成できてへん(走ってへん)から、骨がもろくなってるんかな…パパからは「走ってへんから、肺筋か衰えて筋肉痛ちゃう?」って…適
<marimcreamからのお願い>1日1回、Yahoo!やGoogleで 受験 ブログ と検索し受験コミュを表示していただけないでしょうか。m(_ _)mこのブログにもっと早く出会たかった、という声が絶えません。検索で見つけやすくすることで受験の嵐の中、迷える母達を救いたいのです。大変お手数ですが
アメリカで帯同生活二回目をやっています。上の子は、高校3年生になります、アメリカでは次Seniorです。うちは、単なる転勤家族なのでそこそこの貧乏です何をするのにも遅いこともあって、あまり勉強ができません。そのせいで、色々難しいことに直面しますそして、「勤勉な日本人の中に入って受験できる気がしないか
アラフィフ パート主婦です。子沢山母さん。夫は単身赴任中。 短時間パートの愚痴が多め…いや、愚痴ばかり…?気ままに書いてます。 来年度から始まる多子家庭の大学無償化。。我が家は該当者が3人いるので…とてもありがたく思ってます。申請をしようと調べてたんだけど、学校によって違うのかよくわからない。地元私
三男、英検2級(S-CBT)を受けてきました。 感想は…「リスニング、ぜんぜん分かんなかった。」だそうです 今回落ちてたら、次はもうちょっと英検を見てあげよう。でも、もう高3だから、英検に勉強を割く時間があまり無いけど。 完全にすてたスピーキングは仕方ないとして、一次は受かってて欲しいなぁ。 と母は
全てが終わった後の日曜日。不安定な3ヶ月が終わり、気分的には楽になったが、朝目覚めると、私は心の痛みを感じる。日中、息子は予備校からの電話を受けていたようだ。奨学金の試験を受けた後、まだ何も返事をしていなかった。スタッフの話を聞くと、自分の選択に迷いが出る。システムの良さを自信たっぷりに熱意をもって
米国では、クレジットカードの延滞率も 自動車ローンの延滞率も驚くべき速さで上昇しています。 何故でしょうか?🇺🇸 特に 自動車ローンの90日以上の!延滞率はリーマンショック以来の最高水準に達していますが、こういう報道はやはりあまりされません。=隠したいことなんですね。そして支払えないのは、お金がない