29,127投稿
今日でLAVAに通い始めてから丸2年が経ちました2年目の〆はこちらでした今日は鍋の翌日だったけど身体がだるいこともなく爽快なかんじでよかったとても気持ちのいいクラスでした!!サイドクロウこれはまったくできませんでしたがこれが初めて少しキープできましたわー!!嬉しいです夜にリントスルに行こうと思えば行
…社に行きました私た夫婦は今まで、結婚から出産、命名、お宮参り、初詣等、すべて千葉神社ですいつも通り、と思って行ったら、お日柄が良いのか、とても混んでいました見たところ、お宮参り半分、安産祈願半分って感じかなそしてコロナの影響もあって、
戌の日今日は戌の日本当は妊娠5ヶ月を過ぎた頃に安産祈願するんだけどちょうどその頃インフルエンザにかかったりその後忙しく行けてなかった長女やっと今日行ったよ私も撮影要因として出動して来たわ元気に産まれて来ますように晴れたのでセラお約束のお顔トラは昨夜次女のお布団に潜って寝たよそして夜中3時半過ぎ次女の
…知らなかったので事準備って大切だなと思った子安
こんにちは、おいもです!年末年始はまだつわりが続いてて、旦那の実家に行くのも遠慮してて、旦那だけ帰ってたんだよねその時に義両親に妊娠の報告してくれててすごい心配してくれてたみたい💦わたしの親は、お父さんは早くに亡くなっててお母さんしかいないんだけど早い段階で妊娠のこと言っててつわりの間、通院の送り迎
ご訪問ありがとうございます。2021年5月に娘を出産しました。銀座で働くフルタイムワーママです現在第二子妊娠中。(2023年12月出産予定) 妊娠〜出産の記事はこちら→◆もうひとつのブログはこちら→◆ 先々週のことになりますが水天宮へ、安産祈願にいってきました 戌の日、そして土曜日だったため妊婦
ご訪問ありがとうございます2021年〜オットに帯同してバンコク生活スタート。自身もシンガポール駐在経験のある、自称 “ゆるキャリ女” が帯同のために休職。駐在妻な日々をひたむきに綴り、いつか振り返ってニヤけるための自己満足ブログです!自己紹介は こちら あ〜腰痛い… 陣痛いつ来てもおかしくないのに
戌の日 安産祈願と腹帯のことこんばんは今日は暑かったですねーしかも黄砂が凄いときた…昨日友人から『黄砂が胎盤剥離を誘発する』という論文がある事を聞き、銀行🏧に行ったり諸用事の為駅までお散歩するのを躊躇ってしまった💦さて今日は遡って記録している妊娠記録🤰第三弾の安産祈願や腹帯についてお話したいと思いま
▼前編はこちら『戌の日のお参り、熱田神宮での当日の流れ(前編)』戌の日の安産参りって聞いたことはありますか?妊娠5ヶ月目の最初の戌の日に、腹帯(岩田帯)を巻いて安産祈願をするという風習があります。(お産が比較的軽く、子沢山…ameblo.jp 神楽殿の雰囲気は…時間になると、順番に神楽殿の中に案
遅くなりましたが、先日やっと安産祈願へ行ってきました 兵庫県にある中山寺です その日は戌の日・大安・日曜日ということでお寺には安産祈願の方でいっぱい 真夏の35℃越えで、みんなこの日は避けるかなーと思っていたので人の多さにビックリしました 何を着ていったら良いのか服装など悩みましたが 来ら