142,660投稿
大手塾の下位クラスにいる子の特徴①理屈を考えない。②理屈を考えないので、図も書かない。③図を書いているように見えても、図を使って解いていない。④読解力はあまりないのに、国語の長文ではほぼ線を引かない。⑤設問を読まない(そもそも問いに正確に答える気がない)。⑥計算力がない。⑦単純暗記を嫌がる。やりたい
薄々感じていた、長女と次女の脳力差。 処理能力がまったく違う姉妹です。 その昔にやった足し算引き算。何歳だったかな?!あまり記憶は定かではありませんが、恐らく今から5年くらい前だったと思います。 当時、長女は5歳で、次女は4歳くらい……かな。わずかひとつの差ではあるけれど、小さい頃のひとつ差は
「塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえです 6万人にフォローされているインスタはこちら 今回は新中1向けの春休みにやるべき「勉強」についてご紹介します 新中学1年生は春休み中に中学校の予習をする必要はありません 塾なしで学年1位の中3娘も予習はしていませんでした 予習よりも小学校で習
🐠の水泳&塾スケジュール&特性平日4日間→水泳(17時半自宅出発〜21時帰宅)平日週3日→早稲アカ(水泳優先の為、フル受講出来るのは3コマのみ。週2回は早退して水泳へ。)水泳を優先する為に小2から通った大好きな日能研に別れを告げ、小4の9月から早稲アカに転塾しました。土日→大会or二部練習&塾テス
関西在住。男の子ママ👦小学4年生一人っ子おっとりのんびり系男子日常、息子との日々、子育て記録📝大好きなファッションや美容の事もたくさん書いてます🩷自己紹介記事更新しました公文教室通い卒業年少の二学期からスタートした公文式約6年半通いました🥺こんな小さい時から通ってたんやね先日教室通い卒業しました🎓
ご訪問いただきありがとうございます40代ワーママ(時短勤務中)のomachiです。都内で夫と娘の3人暮らし。エルパトに目覚めてしまい、最近は散財しがちで夫からは物欲ゾンビと呼ばれております。資産形成にも興味あり!資産を増やしたいけど散財も止まらない、日々の色々を気ままに書いています。\エントリー必須
「塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえです 6万人にフォローされているインスタはこちら 4泊5日で京都・奈良・東京に家族で旅行に行っていました お天気にも恵まれ毎日楽しすぎてあっという間の旅行でした 家族4人で着物を着て京都の町を散策したり 観光タクシーをお願いして清水寺・
おはようございます! 今日もみんなで「ラジオ英会話」! はじめましての方へ➫Yumiのプロフィール2025です ☟LESSON☟ 今月のテーマ:配置変換 【Week 1】■ 文頭への移動ー焦点・対比■ 主語ー助動詞倒置ー一般■ 疑問文ー基礎■ wh疑問文の標準形ー3点セット① 【We
「塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえです 6万人にフォローされているインスタはこちら 今回はこの質問にお答えします 小学校のカラーテストは授業を聞いていれば90点~100点がとれますが 中学校のテストは授業を聞いているだけでは100点はとれません 小学校の時に国語の読解が苦手だと
先週発熱してから昨日までなかなか平熱に戻らず微熱続きだった娘やっと平熱になりました原因は、体温計ですどういうことかというと、数十秒で計測できる体温計の誤差で37.5℃前後の体温がずっと表示されていたのです。(たぶん)今朝、3分かかる古いタイプのデジタル体温計で計測したところ36.5℃(超平熱)でした