34,236投稿
先日の朝ごはんはこちら。みなとみらい線 新高島駅から徒歩5分のところにあります、横浜家系ラーメン 銀家 みなとみらい店さんにお邪魔しました。前回、醤油ラーメンをいただきましたが、今回は塩ラーメンを食べに伺いました。卓上アイテムは、豆板醤、ニンニク、お酢、ゴマ、胡椒。塩ラーメン(1,050円)中盛り(
今日は久しぶりに六角家姉妹店のラーメン ONOMICHIでランチにします中盛ラーメン(1.5玉)880円を購入します中盛ラーメン酒井製麺の太麺は柔らかめの茹で上がりで、ツルツルモチモチでめちゃくちゃ美味しい今日のチャーシューは小さく、筋張った固いものでガッカリほうれん草🥬はたっぷり入って文句無し六角
皆さん、ごきげんよう。 燃える🔥美食へようこそ♪ 起きるのが遅かった休日は、通し営業のラーメン屋さんが有り難い( 笑 )。 そんな本日:土曜日わ・・・、 横浜家系ラーメン☆柴田家さんに訪&麺( 笑 )! 昨日宴会だったので、起きたのが昼、そこからジョギングしたら午後2時過ぎ( 爆! )。 でも柴田家
横浜・北山田にある「近藤家 本店」さんです。 初訪問。 家系ラーメンのレジェンド店のひとつ。 吉村家出身店主のお店とのこと。 六角家とも兄弟弟子の関係にあるようです。 なるべく早めに行ってみたいお店のひとつでしたので、時間を作って横浜まで行ってみました。 開店5分前に到着。
東京都多摩市にある「たま家」さんです。 初訪問。 本牧家姉妹店です。 前記事の翌日ですが、せっかく多摩方面まで来たのだから時間を作って出来る限り宿題店を消化していきます。 ここまで意気込むと仕事しに来たのかラーメン食べに来たのかよくわからないですね(笑)
先日の夜ご飯はこちら。JR及び京成金町駅から徒歩1分のところにあります、とんこつみうらさんにお邪魔しました。昼のみ営業の大人気店ラーメン三浦家さんが夜のみ営業するとんこつみうら。所謂昼と夜の二毛作店。昼のラーメン三浦家が“淡麗系”なら。夜のとんこつみうらは“濃厚系”。まずは店内券売機で食券を購入して
今日は久しぶりに家系総本山 吉村家直系店のラーメン 環2家でランチにします家系総本山 吉村家直系ですラーメン900円を購入します麺はもちろん家系総本山 吉村家御用達の酒井製麺の麺で、ツルツルプリップリの食感が最高ですチャーシューは大判で燻製されており、脂身が少なくしっとりとした激ウマチャーシューです
今日は新しくオープンした味噌ラーメン 火炎山でランチにします味噌ラーメン980円を購入しますカスターセット🧄🌶️味噌ラーメン大橋製麺の中太ストレート麺はツルツルプリップリの食感でめちゃくちゃ美味しく、大盛りにすれば良かったチャーシューの代わりに入った豚の角煮は赤身がホロホロで、脂身もトロットロの超激
【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ 初回のみ約60%OFF(入会不要)。らでぃっしゅぼーやのおためしセット、レビュー漫画描いてます↓ 日常1171『遠吠えハル君』 こんにちは、75歳の河村たかしに水なんかぶっかけていいのか?とヒヤヒヤした男、ゆきたこーす
3月23日のことです。この日は仕事終わりに3月1日にめでたく開店1周年を迎えた。こちらに凸💨『武道家 龍』出身の店主さんが営むお店なのですが、細かなことは割愛して。メニュー多くの家系同様に食券先買いなので列に接続する前にポチり✨ 購入したのは。上特選ラーメン(大)+ライス(無料)食券を購入してから外