54,937投稿
…代後半で急性リンパ白血病になってからの振り返りを書いてます。偏見もはいってますし口も悪く悪態つくこともありますが、何卒お許しください🙇♀️🙇♀️今現在は骨髄移植後5年以上経過し、社会復帰をしてます。闘病中に、白血病になった方がその後、元気にやっている方のブログを見つけられずに不安になった思
…。 1週間おきに3抗がん剤を打って、1週休む。これを1セットとして、合計6セットの抗がん剤治療を終えたワタシ。 2017年9月に始まったこの治療は、途中、2回目の手術やシンガポール旅行を挟みながら、2018年4月に無事終わった。 やり切ったわ〜〜〜よくやった、ワ
これはあくまで僕が100名以上の方をサポートして大体3つのパターンがあるんだなと 感じた、気づいた部分で話すのであくまで個人的な部分にはなりますが正直、的は得てるかと思います パニック障害は4つの原因があり 生物的 環境的 遺伝的 心理的 この4つが合わさって、結果的にパニック障害とい
【無料相談・無料説明会】のご案内 こちらは「無料相談」「無料説明会」のご案内です。 私が提供しているサービス内容は独自の仮説から立ち上げた理論をもとに、科学的検証を行い、作り上げています。その内容は、一般的に認知されていない部分もあり、理解されにくいことが多いです。そのため、▶無料相談▶無料説明会を
実感のある難病サポート 健康食品って色々あって、「どれを選んだらよいか」迷ったりしませんか? 病気の症状を改善しようとして、健康食品を試してみたけど、効いている実感がない・・・その原因の本質は、健康食品の中身ではありません。 その健康食品を選んでいるご本人がだいじなことを見逃しているのです。「確かに
… 1回目の手術の後抗がん剤を2セット行い、ある程度がんを小さくしてから2回目の手術(2017/10) 結果、 左右の卵巣と子宮はもちろんのこと、 鼠蹊部のリンパ節とリンパ管切除 直腸にも転移が見られたので、一部切除。 これらは、無事終わり、その後は、残りの4セ
…移植に注目して、自保険外診療でやっている日本のクリニックのHPをみると、「自閉症に効果があった」とする体験例が数多く掲載されていることに気づきます。費用も都内の
地方出身の私ですが、都内に第二の故郷があります。18歳で山奥の田舎から上京して以来、色々な場所に住みました。その中で気に入って一番長く住んだ街を第二の故郷と呼んでいます🏘️🌳若い頃、うつ病になったときこの街が私にパワーチャージしてくれて寛解に導いてくれたと思っています。気に入っていた所は・街の大きさ
精神科の関係の話をたまにはしたいです(笑) ジャンルも、一応メンタルヘルスですしね♡ 僕は現在、結構安定しているんですよね♡ 双極性障害にも、寛解はあるわけで、たぶん次回辺りで先生も、 寛解に向かっている、あるいは寛解状態にあると言ってくれるかもしれません♪ はっきりとしたきっかけって多分ありまし
…たが2022年の年再発をしてしまい2023〜2024年にかなり長期の入院その間に私立の大学病院から公立の大学病院へ転院寛解と言えるかどうか、、微妙な状態ですがなんとか在宅で過ごせるまで回復し2024年末からは自宅での生活今日の一品