197,076投稿
こんにちは。澤野大樹氏青森講演会主催小野裕美子です。 ここ最近の澤野さんはずっと、「年度末は荒れに荒れる」と言っていました。 この記事をお読みくださっているみなさまでしたら、それがどのような意味なのかはもうおわかりだと思います。この2か月余りの期間に、日本国内のみならず世界中で様々なことが起きました
最後の最後まで、釣り客さんと共にです(寝坊しない限り)ワカサギ釣りドーム船禁漁まで当店は朝5時開店しています。ドーム船釣りは引き続き運行しております。釣り竿セットレンタルは当店をご利用下さい。当店では電動リールの貸し出しも行っております。『ドーム船で釣り竿セットレンタルをご利用予定のお客様へ』ワカサ
2025年3月29(土) これまでに撮り溜めた膨大な数の写真ライブラリを振り返り、懐かしさを感じてみる不定期新企画、第20回はかつて盛岡にあった銭湯です。 昔はそちこちに存在した銭湯も年々減り、盛岡市内では長田町の”ながまち梅の湯”のみじゃないでしょうか?他にどこかありますか?(喜盛の湯などのいわゆ
あいのりガールズの箱根旅行。よっこやRemiの彫刻の森美術館レポを見たけど。やっぱよっこ次女ちゃんがずっとじろくんと手を繋いでるんだなー。よっこが次女は常にたろじろくんのことを気にかけてたって書いてたけどほんとにお任せだったんだなぁ。桃はよっこ次女ちゃんに感謝しないと、だねー。 あと桃って冷麺が大好
2025年3月28(水) SNSで目にした事です。盛岡駅の地下道にあった乗り場案内を見た人が、「1番上の案内がカッコ良すぎる 乗りたすぎるだろこれ」というコメントを付けて載せていました。 ”銀河鉄道”は普段から耳馴染みの名前なので特に意識していないけど、他所から来た人が見たら、真っ先に松本零士のSF
ALOHA!ハワイ大好き🩷英語イタリア語韓国語とにかく語学オタク🎶夫と社会人、大学生の二人の息子達とワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡名古屋あたりに在住マノメーゼアヤコです。我が家の次男との岩手旅を綴っております〜日頃めちゃくちゃ忙しい夫の口癖は「温泉♨️でゆっくりしたいなぁ!」ですが…実はわた
…へと向かう。岩手県病院出発はまだ陽が昇る前。 漆黒の東北道を秋田方向に移動、朝焼けは高速で迎えた。 日本海側は雪がちらつく天気、それでもこの季節は気温が高いため、降っては消える牡丹雪。 秋田空港から
昨日の仙台の暴風はすごかった宮城野区のバス停(下に重い石がついてる🚏)が倒れてた新幹線も飛行機も欠航で大変な思いをされた方、心中お察ししますさてこちらのつづき 『【空とぶ団子】岩手県厳美渓のかっこうだんご✨』昨日は最高気温20℃まで上がり気持ちがいいっそんな日はお出かけしたくなりますね昨日は岩手県一
私のブログに度々登場する恵比寿グルメの代表格とも言える創作料理の「ちょこっと」へ今回もお邪魔しました。 今回来たらメニューが立派な表紙に変わってました。 ここにはお酒のメニューも100種類位ありますが素人にもお酒の選び方が分かるように図式になった日本酒風味早見表もありました。 辛口、甘口、芳香と