67,306投稿
いつもイイネやコメント ありがとうございます 励みになっています 成人式ですね。 お子様が成人したことを感慨深く思うのと同時に、成人式に掛かるお金の出費額に驚かれたのでは・・・と思います 特に女の子の場合振袖を着るのでそのレンタル料や着付け・前撮り等馬鹿高いお金がかかりますから 我が家
夜桜を見に行きましたサクラ満開こちらの日記の続きです。『振袖を貸さなかった件15』金曜日〜今週末も桜を見に行こうっこちらの日記の続きです。『振袖を貸さなかった件14』今度、会社の新年度の発足会みたいな飲み会があります自宅で野球観てるほうが幸…ameblo.jp兄家族は転勤族で遠方に住んでいるのですが
着物の仕立て方広衿とバチ衿を比較してみました。写真に撮るとそんなに変わらないね!?と見えますが、実際には結構違います。私は広衿派女将はバチ衿派仕立て時にお客様のお好みをお伺いするのですがフォーマル(黒留袖、振袖、訪問着、無地など)はお客様にこだわりがなければ『広衿』をお薦めします。広衿は、着付け時に
身バレが怖くなってきたのでカバー写真も変更しましたっこちらの日記の続きです。『振袖を貸さなかった件18』親族に身バレしたら怖いなーと思うようになってきたので少しだけタイトル変えましたそのうちカバー画像も変えると思いますこちらの日記の続きです。『振袖を貸さなかった…ameblo.jp兄が義姉の奨学金を
次女が高校2年生の頃振袖の広告がチラホラ届くようになったけど 当時は摂食障害との闘いの真っただ中今日を生きることで精一杯で20歳の未来なんて見えなかった 同年代の子たちのキラキラした晴れ姿が 羨ましくて悔しくて いつも目をそらしてました 振袖のカタログが届くとすぐに捨てていた 成人
ううう日曜日が終わりまた1週間が始まる、、、頑張りましょうこちらの日記の続きです『振袖を貸さなかった件16』夜桜を見に行きましたサクラ満開こちらの日記の続きです。『振袖を貸さなかった件15』金曜日〜今週末も桜を見に行こうっこちらの日記の続きです。『振袖を貸さなかった…ameblo.jp義姉は、徐々に
今日は、成人の日ですね。 新成人の方、おめでとうございます。 と言うことで、子供たちの成人式にかかったお金をまとめてみました。(10年前なので、参考にならなかいとは思いますが🙇) まず、息子0円です。母が、スーツ代を出してくれました🙏たしか5万くらいしたって言っていました。そのスーツも、友達に貸した
親族に身バレしたら怖いなーと思うようになってきたので少しだけタイトル変えましたそのうちカバー画像も変えると思いますこちらの日記の続きです。『振袖を貸さなかった件17』ううう日曜日が終わりまた1週間が始まる、、、頑張りましょうこちらの日記の続きです『振袖を貸さなかった件16』夜桜を見に行きましたサクラ
今回はこういうお題でいきます。さて、怪談には「黒い服の男」とか、「赤い着物の少女」とか、そういう題名がついているものがありますが、読んでみると、たんに幽霊がそういう衣服を身につけているというだけで、服や着物そのものが中心になっている話って少ないんですよね。で、その少ない話の内容を分析してみると、男の
花を追う こと叶わずも 我はみぬ ひそやかなとき 見果てぬゆめを by 桃式部 桜前線追いかけて、いつか北上の旅したい…と思いつつ、ビンボーバンボー教師桃豹、この先よぼよぼになっても、杖に縋って働きに行かにゃあかんのかいな?…そう考えると、ちと哀しい。しかしながら、80代にな