13,603投稿
🌱4月になりましたというわけで4月になりました。春は新しい気持ちになれるので好きな季節です。今年度もよろしくお願いいたします🤗僕自身の目標ですが、今年度は積極的に動こうと思っています。塾屋として地域の教育事情をもっと発信しないといけないと感じていて、取材を増やそうと思っています。塾は中学生の教科書改
40代夫婦。夫はメンタル不調で休職した後、一昨年退職し、最近就職が決まりました。長女(春から専門学校)次女(春から高校)。節約生活しています。新高1の次女は中学生の時、個別指導塾がやっていた「集団コース」に通っていました。繊細な次女は最初個別指導塾に通っていたが、担当して下さった先生(大学生)が卒業
皆さんにお知らせです。今まで厳しい内容のblogをこれまで書いて来ました事をお詫び申し上げます。これまで読者や関連する方々から喜んでくれたメッセージを多く頂きましたが、中にはお叱りのメッセージも頂き、ご迷惑をおかけしたこともお詫び申し上げます。その立場の方々からすれば心が痛むことだってあったと思いま
生まれた時の長男を、今でも鮮明に思い出せる。今から18年も前の話だ。 頭はつるっぱげで体重は2570g、身長46cmの小さめな赤ちゃんだった。先生に取り上げられた瞬間に「おぎゃぁぁぁぁ」と泣いて、 赤ちゃんって本当におぎゃぁぁって泣くんだ・・・ と、感動もへったくれもないような感想を一番に抱いた お
当ブログは家族や友人等に内緒にしていますわかった場合、ブログの事を言わないで下さい こんにちは、english-chanです。 今日の記事は、後期の合格発表前に綴っていたものです。時系列が過去のものであることを、念頭に読んで下さい。 娘の親友ちゃんが大学のある地へ旅立ちました。 後期入試が終わってか
こんにちは(^.^) あっという間に週末になりました。今週は黄砂やPM2.5で洗濯物を外干しできず衣類乾燥機が摂っても役に立ちました💛以前はpickでご紹介していましたが広告がたくさん入るのが苦手なので現在はおススメしていませんがプラズマクラスターの物を使っています。梅雨だけでなくこんな時期も大活
こんにちは、アリーシャです。 娘の国立大学前期試験の結果が出ました。 娘の受験番号はありませんでした。 娘の受けた国立大学は受験番号が発表される昔ながらの形式で、PDFでの発表でした。 もう受験番号は覚えてしまっていたので、すぐに確認できました。 残念ですが、我が家は方針として浪人を勧めておら
農大稲花小はこの春、はじめての卒業生を中等部ほかに送り出しました。それぞれの希望の中学校で楽しく過ごし、何人かがまた、今度は東京農業大学に戻ってきてくれることを楽しみにしています。あるいは、農大稲花小の先生になってくれたら、素晴らしいですね。 私も少し懐かしくなって、世田谷キャンパスの教室でパチリ。
清瀬校の安富です。昭和学園第一高校の塾対象説明会に行って参りました。 1.所在地とアクセス 東京都立川市栄町2-45-8TEL 042-536-1611 西武拝島線「東大和市駅」よりバス12分多摩モノレール線「立飛駅」より徒歩12分JR中央線・青梅線・南武線「立川駅」北口よりバス8分 2.コース・
受験の報告した時「去年でもいけたんじゃない?」と言われたことがありました。※ここだけ切り取ると嫌な感じだけど、ameの能力を評価してくれた話の流れです最初から真面目にコツコツやっていれば、受かる大学なのでね。学校名だけ聞けばそうなんですけど、浪人してもう1つ上を目指して頑張ったこと、自分で考えて進路