1,826投稿
…単身赴任中。アプリ夫婦です!結婚式関連の思い出、単身赴任中の夫とのこと、我が街北海道のこと、日常のことなどを書いてます♪どのジャンルの方もお気軽に読んでいっていただけるとうれしいです♥️ 『自己紹介』2月5日に更新した最新の自己紹介はこちらで
こんにちは!みあです2023年12月に結婚式を挙げた私たち。わりと驚かれるんですけど、私たちは結婚式でご祝儀全額辞退しました。ご祝儀はいただかない旨を事前にゲストにアナウンスしていましたちなみにもちろん会費なども一切いただいてません!少人数ですが友人も呼ぶ結婚式でご祝儀も会費もいただかないのっておそ
花嫁の皆様、花嫁のママさま コロナになっている方がまたまた増えている東京。無事、年内の結婚式ができることを願うのみ。フランスは、10人以上の集まりは認められないし、すでにロックダウン中。アメリカも州によっては、自分がオーダーしたウェディングドレスもフィッティングルームの使用が出来なくて、自宅にお届け
…でした!お気に入り看護師さんはお休み。子猫ちゃんのお世話をちゃんとするブラネおばさんなのですよ! Gabu 注射を打たれてビビったにゃん!怖かったにゃん!BNO 男の子はミャーミャー泣かない
花嫁の皆様、花嫁のママさま 今日は、初夏のような陽気でよいお天気!半袖でお仕事をしています。 今日は、ウェディングドレスはどこで作れているかをご説明します。ブラネはフランスの会社とお取引をしているので、フランスからドレスが航空便で届くのですが、品質表示にはメイド・イン・ミャンマーになっています。 フ
市役所での署名入籍はしていましたが、敬虔なカトリック教徒である夫や夫の親族から、教会での式を挙げて欲しいと言われていました。きちんと入籍はすませたのだし、カトリックではない私は、この件に関して夫と何度も口論をしていました。 教会での式はしたくないと拒否したのです。 独身の頃、イタリアの教会に入り、何
花嫁の皆様、花嫁のママさま すっかり、日が落ちるのが早くなりましたね。遠い遠い、思い出のお話をしますね。 1993年に代官山にお店をだしたのです。まだ、その頃は同潤会代官山アパートメントがあって、毎日そこを通っていました。そこだけ、昭和初期の時代でとてもレトロだったし、お気に入りでした。野菜を残すと
…ます。採寸、仮縫い準備、ドレスのお直し、海外フォトウェディング&挙式の段取り等、ビシビシやっております。 今日は、嘘みたいな本当の話。(笑) 日本では偽神父や牧師さんがたくさんいるというお話をすると、フランス人は驚くの
…単身赴任中。アプリ夫婦です!結婚関連、単身赴任中の夫とのこと、我が街北海道のこと、日常のことなどを書いてます♪どのジャンルの方もお気軽に読んでいっていただけるとうれしいです♥️ 『自己紹介』2月5日に更新した最新の自己紹介はこちらです! 『タ