4,286投稿
本当の合格率(いわゆる真の合格率)をまとめて欲しいという要望を頂きましたので、まとめてみました。 厚労省発表の資料を元にまとめたので、掲載します。(コメントは後でブログでするか、またはYouTubeでするかもしれません) ・真の合格率ですので、出願者ベース(現役生のみ)で合格率を計算してみました。・
第118回歯科医師国家試験合格体験記その11ハンドルネーム:蝦夷ポン(蝦夷のポンコツ)出身大学:北海道医療大学受験した国試:115,116,117,118回 合格発表後の蝦夷ポンさんとのLINEです。 118回国試の成績 117回国試の成績 116回国試の成績 115回国試の成績 dentalkok
第118回歯科医師国家試験合格体験記その10 ハンドルネーム:なるようになるさ出身大学:某私立大学受験した国試:116,117,118回 118回国試の成績 117回国試の成績 116回国試の成績ハガキを捨ててしまいました。(画像もありません) dentalkokushiから今回の合格体験記はなるよ
娘がアルバイトをさせてもらったお店へ卒業のタイミングで連れて行ってくれましたフォアグラ、金目鯛、車海老、黒毛和牛...お支払いも娘がしてくれましたアルバイト先のオーナーには食べることから就職のことまで大変お世話になりました娘から話はいつも聞いていてわたしより少し年上お会いするのははじめてでしたがお話
子育てが終了するので娘の書類などをいろいろ片付けていたら大学受験のための塾代を書いたノートがありました高3 の6月東◯ 72万💰 わたしの記憶は50万位でした、、、😅😅高校3年通して通ったと思えば月2万です進学校だったのですが塾に行き出したのは遅めです帰宅は22時30分親子共々体力勝負😅の日々
図1.第1回 京大実戦模試 駿台予備校の京大模試に関して述べたいと思う。京大実戦、京大オープン、京大本番レベル模試京大プレと4つあるが、一番精度が高いのは「京大実戦」だと思う。2番目が「京大入試オープン」、その次が「京大本番レベル模試」だろう。 まず判定の精度は受験者数に比例するから、毎年、追跡調査
絶対に役に立つ動画ばかりです!まだ全部見ていない方は早く全部ご覧ください。dentalkokushiチャンネル歯科医師国家試験【自己紹介】 歯科医師・歯学博士のdentalkokushiです。 歯科医師国家試験の受験指導を熱心に行っています! 経歴は某国立大学歯学部卒業→某国立大学大学院(歯学研究科
1日目本当におつかされまでした!!! 今年は前日もスパルタゼミの個別指導をやっているので、動画をUPできません。ブログでお話をします。 A問題の方が解きにくい感じがします。おそらくA問題の方が時間がかかったのではないかと思います。例年そうなのですが、採点除外、複数解答も当然あり得ます。微妙な問題は気
大学受験の時期なんで、ちょっと思う事を。僕は「医・歯・薬・理工」のフレーズの時代に獣医学部に進んだ人間です。「医・歯・薬」が人気職の時代だったから獣医学部は入ってなかったんだよね(笑)。歯科医が多くなり過ぎたり、医師不足になったりと色々と言われる世の中で、獣医師ってあまり騒がれない存在。ある時にメデ
県外で大学時代を過ごした娘の住民票は実家のままでした今回就職を機に住民票を移すことになりうちから転出あちらに転入の手続きをしました転出届はわたしで転入届は娘それで転出届にお役所へ行ったらすごい人でごった返していて掲示板を見るとえええーなんと転出届50人待ちで3時間以上待ちでした😰わたしはこのあと予定