ブログジャンル
神社・仏閣巡り
10,759投稿
大阪・関西万博が開幕(4/13) 13日から半年にわたって開催される大阪・関西万博が開幕しました。158の国と地域が参加する大阪・関西万博。13日午前9時の開門とともに訪れた人たちは目当てのパビリオンに駆け足で向かいました。 ★並ばない万博のはずが・・・ ★ネットの繋がりが悪い ★天候不良により「
今回は、夏季大学の講義の中から、東野治之先生の法隆寺論争について、私なりにまとめた内容をレポートします必ずしも、正確ではないかもしれませんが、その点ご承知おきくださいませ法隆寺西院伽藍 金堂と五重塔↓夏季大学のメモ 字が汚すぎて後から読めない 「法隆寺再建非再建論争の歴史と意義」東野治之先生7月
おはようございます😊雨の日曜日☔️大阪関西万博が始まりましたミャクミャクくん…はじめ見た時はなんだこりゃ😵って思ったけど慣れてきたのかかわいいやんって思いに変わる笑色んな意見があるかもですがやるからには成功してほしいと思います せっかく大阪での開催一度は行ってみようと思っています
ここまでのレポ①東京国立近代美術館(MOMAT)②ニコライ堂、聖橋、日本橋麒麟像など③日本橋三越本店、タイ料理ヤムヤム銀座④上島珈琲店黒田記念館店、国際子ども図書館⑤東京藝大、旧博物館動物園駅、旧東京音楽学校奏楽堂前回『2025.3月 急遽東京たび⑥』ここまでのレポ①東京国立近代美術館(MOMAT)
2024年11月のお詣り(お参り)記録ダイジェスト④《11月12日 五代友厚さんお墓参りと五大龍王巡り》ブログで出逢ったrikaさんが五代友厚さんのお墓を案内してくださることになった。初めてお会いする。それなのに、私携帯忘れるという失態を…無事お会いすることができ、7名で五代友厚さんのお墓参りを無事
今回は廃寺ではなく、資料館の展示の記事です。企画展示のテーマは『万博と仏教』─── ん? 万博と仏教って関係あんの? というのが最初の正直な感想。 しかし、この展覧会のチラシの写真のインパクトがすごかった。昔のどこかでの万博の写真か、大仏の生首(?)を壁に据えた様子がバーンと。これは面白いっ! 面白
こんにちは。今日は旅日記です。普段、旅行は、夫としか行かない私なのですがこの4月は、30年来の友人と初の女子旅へ。彼女は、103歳のお姑さんを見送り、愛犬を亡くし、『荷下ろし症候群』とペットロスでちょっと辛くなっていたのです。元々、明るい人なので、気分を戻すためにも、『いっしょに旅しよう』と 誘って
前回の続き 『やり直しの関西の旅 2025春 4』前回の続き 『やり直しの関西の旅 2025春 3』前回の続き 『やり直しの関西の旅 2025春 2』前回の続き 『やり直しの関西の旅 2025春 1』関西方面…ameblo.jp 6日目 雨空いてしまった1日 王寺の東横INNの朝食は、使い捨ての
去年の5月に、大和川の奈良県内部分を源流まで行ってみる、というのをやってみたのですが、1/18に、反対に下流の大阪府の大和川沿いに法隆寺まで行ってみました。 スタートは大阪メトロ四つ橋線終点の「住之江公園駅」です。早起きして、神戸からここまで自走してもよかったのですが、大阪市内は走りにくいし、早朝
都内中高一貫男子校に通う中3兄SAPIX中規模校に通う小6弟兄の受験伴走の経験から、出来るだけ省エネで弟の伴走がしたい母のブログです 春期講習が終わって、予定通り旅行に行ってきました 京都・奈良・大阪を駆け足で回りましたが、天気も良く桜の満開と重なって大満足の旅でした ①京都で京都鉄道博物館②奈良で