45,748投稿
こんばんは😎本日付で、なんと⁉️…無事に退院となりました😁予定が早まり今は安静にしてます👍実は…(タイトル通り)新たに近海魚を十数匹、2店のショップからお願いしてますとりえず、正午前に退院でしたので、午後からは近海魚メインと金魚、熱帯魚、川魚水槽の換水やメンテをしてました😀↑金魚🐟↑いつもの近海メン
おはようございますチェリー🍒です。いつもご覧頂きありがとうございます。先日のトリコディナ病の一連の事件にて海水水槽が、病原菌に犯され以来、スカンク🦨シュリンプちやんしかいなくなった水槽早く、新しい魚をお迎えしたいので、できる限り水槽の中を除菌したいと思いこういうものを楽天で買いました。依頼主は〜レヨ
毎度数か月前の話で恐縮ですが(汗) 入荷初日にナチュラルさんで購入してきました。新発売のレッドシー・リーフエナジ―ABプラスという250㎖サイズの液体サンゴフードです。 2013年12月頃、旧製品のリーフエナジA・Bを使っていたことがあります。当時AとBの違いは分からず2回投与するのも面倒に・・・し
ちえたまです。ひとまず作成したコンクリートの塊をアク抜きしたいと思います。コンクリートのアク抜きでググってよく目にするのは、ミョウバン(硫酸アルミニウムカリウム:AlK(SO4)2・12H2O)でした。photoACさん素材強アルカリの水酸化カルシウムを硫酸カルシウムに変えてしまうというのが、ミョウ
こんにちは🌿ご訪問いただきありがとうございます♩*。8歳(小2)と3歳boy子育て中のアラサーママです。◡̈*日々の子育てのことお洒落が大好きでプチプラファッションのコーデや購入品など載せています。お話好きなので仲良くしてくださると嬉しいです。𓅺♡⃜ 昨日お庭を見たら桜がぽんぽんっと咲いていま
こんにちはいつも使ってるレッドシーソルトが底を尽きて来たので、新しい塩買って来ました アクアフォレストのシーソルトです今まで使っていたレッドシーソルトと比べると値段は2/3程度と経済的我が家の家計は火の車なので助かります塩を変えて、サンゴが不調にならないか心配ですが値段に負けてしましました💦これでサ
こんにちは😎色々忙しくて、本日になりました😭前回にもありましたが、なんと⁉️近海魚メインに新たなタンクメイトが増えました😀↑ハナミノカサゴはんと↑マダイはんにヘダイはんやクロダイはん↑タカノハダイはんも加わりました😎今回は同じくアクアマンズさんとお馴染みの近海魚ショップさんからお願いしてました🤲あれ
さて、凶暴カンムリニセスズメの支配する9リットル水槽には誰なら安定してお掃除部隊になり得るのかと実験的にこれまでいろいろなヤドカリを入れてみたのですが… ここでちょっと気の強さ順に並べてランキング形式でまとめをしたいと思います。まずは一番ビビリの方から…6位 ホンヤドカリ、ユビナガホンヤドカリ(日本
募集ブログネタ第2弾は真っ先に頂いたお題「白点病の治療について教えて欲しい」 コレは困りました…正直、自慢でも何でもなく、運良く私は白点病で魚を失ったのは、アクアを初めて1ヶ月頃に2匹だけです。白点病になったお魚はいますが、ストレス除去してあげることで乗り切ってきました。特別な白点治療をする事もな
前々から、ライブロックに緑の草が生えてきていた コレはコレで、緑が濃くて良いじゃない?と思っていたんだけど、アクアリストさんにこの写真を見せたら、「これはシオグサですね~。放っておくとどんどん増えて厄介なことになりますよ」と、教えてくれた 確かに、どんどん増えて行っている・・・・(・・;) 駆除も大