50,350投稿
『ショックすぎた手術後の後遺症』昨日は小3長男の上腕骨顆上骨折手術後の診察だった。正直、夫の内視鏡の麻酔云々に構っている比ではなかった。……一応、キレながらはフォローしたが。生きているといろ…ameblo.jp朝イチでリハビリに行ってきた。曲がったままの腕のほかにも医者からの許可はおりているのだが再
現状に辟易しすぎていてなかなか筆が進まないので書きなぐりたいときにこの件は更新予定。 『担任の報告に対する疑問①』 『担任からの報告⑤』一年生の担任が口を開く。 『担任からの報告④』一年生の担任(A君と、次男は同じクラス)がペコペコしながら相談室に入ってくる。 『担任から…ameblo.jp長男の担
…食べる朝食と、昼食準備し、遠方まで高速を飛ばして毎年恒例、忍耐と根気勝負の潮干狩りに行ってきた。「この季節にはコレをやる」的な子どもが大人になっても記憶に残る経験を意識して育児をしている。イモ洗い状態のゴールデンウィークに有料潮干狩り海岸であさり取り放題!熊手
どうしても息子の背を伸ばしたい夫。 そのため牛乳・チーズ等々の食品を息子に食べさせようとしているものの息子はチーズ嫌いなので断固拒否 その結果息子の「お腹空いた」に対しおやつ代わりにチーズを出すというとんでもない暴挙に出始めたのです ・・夫の言い分は分からなくもない。 低身長の親の元に生まれた夫は自
いつもコメント、いいねをありがとうございます コメント返信はたまにしかできませんが、どれも全てありがたく読んでおります(^^)コメント内容については基本的には厳しいご意見も全て承認しておりますが、悪意的なものを感じたり、他の方が読まれて不快に思われると思うものに関しては承認を致しかねます。勝手
こんにちはおこめですなんとこの度、車を乗り換えることになった我が家昨日が納車日でした思い出の詰まったキューブとはお別れの儀(撮影会)…夫とは何度もこの車でデートに行ったし、車中泊もしたり⛺️(フルフラットにならないので寝起きの体のバキバキ具合も今や良い思い出?)新生児のそらまるを初めて乗せた時は家族
おはようございます久しぶりにマイホームの打ち合わせをしてきました。壁紙を決めて、手形式息子も上手に押せました基礎工事が始まり来月には柱が建ちはじめるので、大工さんへの差し入れはいつ(時間や曜日)がベストなのか聞いたところ、自社の大工さん?なのか、とにかく差し入れは無しで皆さんにお願いしてるそうですそ
長男(7歳・小学1年生)の小学校を休んで鉄道博物館にいってきました❇︎ 小学校のお休みについてはコチラ↓『これってズル休み?学校を休ませる基準!』次男(5歳・障害児[脳性麻痺児])の手術・リハビリのため地元を離れて埼玉に来ている次男と私の元に地元で生活をしている妻・長男(7歳・小学1年生)・三男(2
桃が注文住宅について積水ハウスに決めたって言ってたけど他のメーカーの名前を出しておいてよく、迷いなくって書けたなぁこんな契約の写真を撮ったりこんなに書くってことはステマなんやろか??にしてもしょうくんめっちゃ笑顔やん!!ひっっさびさにこんな笑顔のしょうくん見れたね外食の時しか笑顔の写真見れてなかった